「安心実現のための緊急総合対策」における高速道路料金の引下げ -前倒し社会実験について-
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
国土交通省道路局
東日本高速道路株式会社
中日本高速道路株式会社
西日本高速道路株式会社
本州四国連絡高速道路株式会社
『安心実現のための緊急総合対策』における高速道路料金の引下げについては、10月からの実施に向け計画(案)の意見募集を開始しておりますが、この計画(案)に示された割引内容のうち、速やかに実施可能な割引について、以下のとおり社会実験により一部の割引を前倒して開始致します。
なお、現行の原油価格高騰対策等の一部(土日祝日)は緊急総合対策による深夜割引の拡充(平日5割引)の導入にあわせて終了する予定です。
<新たに始める料金割引>
○開始日時: | 平成20年9月16日(火)22時から緊急総合対策の導入時まで(10月を目途。以後の継続につきましては、別途ご意見を募集しています。) |
○対象曜日: | 月曜日から金曜日(祝日を除く) |
○対象時間帯: | 22時~24時(出口料金所通過時刻) |
○対象路線: |
①NEXCO東・中・西が管理する高速自動車国道(注(別添2![]() ②本州四国連絡道路(別添4 ![]() |
○対象車種: |
①NEXCO 全車種(料金所をETC無線通信で走行する車両) ②本州四国連絡道路 中型車、大型車、特大車(料金所をETC無線通信で走行する車両 |
○割引率: |
①NEXCO 3割引 ②本州四国連絡道路 22時~24時に3割引、0時~4時に4割引を新たに導入。 |
○開始日時: | 平成20年9月20日(土)9時から緊急総合対策の導入時まで(10月を目途。以後の継続につきましては、別途ご意見を募集しています。) |
○対象曜日: | 土曜日、日曜日、祝日 |
○対象時間帯: | 9時~17時(入口または出口料金所通過時刻) |
○対象路線: |
①NEXCO東・中・西が管理する高速自動車国道(注(大都市近郊区間を除く。別添2![]() ②本州四国連絡道路(別添4 ![]() |
○対象車種: | 軽自動車等、普通車(料金所をETC無線通信で走行する車両) |
○割引率: | 5割引 |
○適用回数: | 一日2回まで。ただし、本州四国連絡道路では制限なし。 |
<終了する料金割引>

別添2:NEXCOの割引対象路線図

別添3:NEXCOの割引後料金(例)

別添4:本四連絡道路の割引内容

別添5:本四連絡道路の割引対象路線図

別添6:本四連絡道路の割引後料金(例)

リーフレット

よくあるご質問

TEL:0570-024-024(ナビダイヤル)(24時間)
又はTEL:03-5338-7524(PHS、IP電話のお客様)
TEL:0570-090-333(ナビダイヤル)(24時間)
又はTEL:052-223-0333(PHS、IP電話のお客様)
TEL:0120-924863(フリーコール)(24時間)
又はTEL:06-6876-9031(フリーコールがご利用できないお客様)
TEL:078-291-1033(全日9:00~17:30)