平成21年度に開通を目指していた2区間で開通目標年度を変更します
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
国土交通省 関東地方整備局
NEXCO東日本 関東支社
NEXCO中日本 東京支社
国土交通省では圏央道を平成17年11月に「目標宣言プロジェクト」と位置づけ、各区間の開通目標を公表し、鋭意、事業を推進しています。
今般、平成21年度の開通を目標としていた以下の2区間で、開通目標年度を見直したので公表します。 ※以下、未供用区間のIC名は仮称
- 高尾山トンネルの工事に必要となる用地の使用承諾が得られず、解決までに時間を要したことから、トンネルの掘削開始に遅れが生じました。
- また、取得済みの事業用地内にデッキ状の建造物が建築されるなど、工事に支障となる不法占用物件が存在し、現在、法的措置を含めた対応を検討しているところですが解決までにはいましばらく時間がかかる見込みです。
- さらに、高尾山の水環境保全のため、学識経験者からなるトンネル技術検討委員会(委員長:今田徹東京都立大学名誉教授)のご意見を踏まえて、止水型の工法に更なる改良を加え、万全を期して慎重に施工に臨むこととしました。
- これらにより、平成21年度の開通目標の達成が困難なため、開通目標を平成23年度に変更します。
- 任意による用地取得に努めているところでありますが、現時点において用地取得の見通しが立てにくいものがあることから、着実な事業進捗を図るため、事業認定の申請準備を進めているところです。
- つきましては、収用手続等の期間を考慮すると、平成21年度の開通目標の達成が困難なため、開通目標を平成22年度に変更します。
- なお、収用手続とあわせて、引き続き任意による用地買収のご協力が得られるよう努めてまいります。

○全体 | 関東地方整備局 | 道路部 道路計画第二課長 | 其田 誠 | 048-600-1342 |
○東京都区間 | 相武国道事務所 副所長 | 徳嵩 公明 | 042-643-2001 | |
○千葉県区間 | 千葉国道事務所 副所長 | 箕作 光一 | 043-285-0316 | |
NEXCO東日本 関東支社 総合調整部 広報課 | 03-5828-8347 | |||
NEXCO中日本 東京支社 総務企画部 広報・CSチーム | 03-5776-5257 |