東海北陸自動車道開通記念の通行証明書贈呈の受付は終了しました
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
東海北陸自動車道開通記念の通行証明書の贈呈につきましては、飛騨清見料金所及び白川郷料金所において、先着各5台の受付が終了しましたので、お知らせいたします。ありがとうございました。
東海北陸自動車道 飛騨清見IC-白川郷ICの開通日に通行証明書を贈呈
-飛騨清見料金所と白川郷料金所で先着5台のお客様に-
2008年6月27日
NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社 名古屋支社、名古屋市中区、支社長・岩田久志)は、東海北陸自動車道飛騨清見インターチェンジ(IC)~白川郷ICの開通を記念して、7月5日(土)の開通日に飛騨清見料金所から白川郷方面へご利用されるお客様と白川郷料金所から飛騨清見方面へご利用されるお客様の先着各5台を対象に通行証明書などを贈呈します。
1.開通日時
2008年7月5日(土) 15時00分
2.開通の通行証明書などの贈呈式
(ア)実施日時 |
2008年7月5日(土)14時30分~ |
(イ)実施場所 |
①飛騨清見ICから白川郷IC方面へ走行されるお客様 |
|
東海北陸自動車道 高山保全・サービスセンター(飛騨清見IC内) |
|
②白川郷ICから飛騨清見IC方面へ走行されるお客様 |
|
東海北陸自動車道 白川郷料金所(白川郷IC内) |
3.受付方法
(ア)受付期間 |
2008年7月1日(火)~2008年7月4日(金) |
(イ)受付時間 |
午前9時~午後5時まで |
(ウ)受付場所 |
①飛騨清見ICから白川郷IC方面へ走行されるお客様 |
|
中日本高速道路(株)高山保全・サービスセンター |
|
②白川郷ICから飛騨清見IC方面へ走行されるお客様 |
|
東海北陸自動車道 白川郷料金所 |
受付締切 :各先着5台に達した時点で受付終了とさせていただきます。
(エ)開通待ちの方法など
①飛騨清見ICから白川郷IC方面へ走行されるお客様
1、先着順(先着5台まで)に高山・保全サービスセンターで受付を行い、整理券を発行します。
2、(整理券をお受け取りされたお客様は)、飛騨清見ICは既に開通しているため、料金所ゲート前で開通直前までお待ちいただく場所がございませんので、指定駐車場(高山保全・サービスセンター敷地内)でお待ちいただくか、開通日(7月5日)の14時30分までに高山保全・サービスセンターにお越し願います。
3、15時になりましたら、1号車から順に飛騨清見料金所を通過していただき白川郷方面へのご走行をお願いします。
②白川郷ICから飛騨清見IC方面へ走行されるお客様
1、先着順(先着5台まで)に白川郷料金所で受付を行い、整理券を発行します。
2、(整理券をお受け取りされたお客様は)、白川郷ICは既に開通しているため、料金所ゲート前で開通直前までお待ちいただく場所がございませんので、指定駐車場(白川郷料金所敷地内)でお待ちいただくか、開通日(7月5日)の14時30分までに白川郷料金所にお越し願います。
3、15時になりましたら、1号車から順に白川郷料金所を通過していただき飛騨清見方面へのご走行をお願いします。
4.その他
開通待ちの方法など、詳しくは、高山保全・サービスセンターにお問い合わせください。
5.お問合せ先
中日本高速道路株式会社
高山保全・サービスセンター(総務担当課・営業担当課)電話:0577-67-3261(代表)9時~17時
以上