10月30日、岐阜県内高速道路の雪氷対策出陣式を行います~ 飛騨地方を最初に、いよいよ雪氷対策作業が始まります ~
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
中日本高速道路株式会社
中部地区支配人
中日本高速道路(株)(NEXCO中日本)では、10月30日(月)に岐阜県警高速道路交通警察隊の協力を得て、東海北陸自動車道長良川サービスエリア(SA)の下り線で、岐阜県内の高速道路の「雪氷対策出陣式」を行います。
雪氷対策とは、除雪など降雪期に対応した作業を行うとともに、お客様に冬用タイヤの装着やチェーンの準備の呼びかけなど安全啓発活動を行うもので、岐阜県では11月上旬から来年4月までを雪氷対策期間としています。
中部地区では、最も早い雪氷対策作業が飛騨地方から始まります。
出陣式には岐阜県内の雪氷対策関係者が出席して、お客様が安全に走行できるよう最大限努力し協力し合うことを誓います。また当日は、雪氷機械のデモンストレーションなどのPRも行います。
1.出陣式日時
平成18年10月30日(月) 14時から
2.実施場所
東海北陸自動車道 長良川(ながらがわ)SA(下り線) 駐車場内

3.実施目的
降雪時期に入ることをお客様にお伝えし、冬用タイヤ装着などを呼びかけるとともに、当社の雪氷対策作業の取り組みを広く知っていただいて、冬期の交通安全PRに努める
4.当日の実施内容
出陣式は、岐阜県の高速道路交通警察隊と岐阜県内の中日本高速道路(株)保全・サ-ビスセンター(岐阜、高山)が合同で行い、約70名程度が参加する予定です。
- 雪氷対策車輌6台によるデモンストレーション
- 除雪状況や、交通事故のパネルを展示して、交通安全をPR
- ポスターなどで、雪氷対策の具体的な取り組みを説明
- インターネット・携帯端末による雪氷に係わる情報提供の内容を紹介
- <ユキイロドットコム http://www.yukiiro.com>
5.その他
雨天決行