NEXCO 中日本 中日本高速道路株式会社


ニュースリリース

  • 東京支社 交通・規制 プレスリリース

渋滞緩和を目指してE1 東名 横浜町田IC~海老名JCT間で橋を拡幅して付加車線を設置する渋滞対策工事を実施します ~渋滞が予測されますので、お出かけ前に「東名工事」で検索~

NEXCO中日本 東京支社は、E1 東名高速道路(東名)横浜町田インターチェンジ(IC)~海老名ジャンクション(JCT)間の大和トンネル付近の渋滞緩和を目指して橋を拡幅して付加車線を設置する渋滞対策工事を実施します。
大和トンネル付近は、1日平均14万台が通行する日本屈指の重交通区間で、慢性的に渋滞が発生しているため、当社では、従前から付加車線の設置などの渋滞対策をおこなっています。今回の工事では、大和高架橋、小田急高架橋、大東橋を拡幅し、付加車線を設置します。
工事期間は、2024年11月9日(土)から2029年3月下旬までの約4年半で、渋滞など交通への影響が最小となるよう現在の車線数(6車線)を確保しながら工事をおこないます。また、工事区間内では車線幅が狭くなる(現在3.6m⇒規制時3.25m)箇所がありますので、走行にご注意ください。
この工事により、朝夕の時間帯を中心に下り線の大和トンネル付近を先頭に発生している渋滞が現在平均約10kmのところ約1km程度延伸(所要+約5 分、渋滞のピーク時間平日:18時頃、休日:9時頃と18時頃)すると予測しています。また、渋滞が発生する日数が年間で約60日程度増えると予測しています。
期間中は、お出かけ時間の変更や時間に余裕を持った計画および公共交通機関の利用をご検討ください。

渋滞対策工事の概要 ~橋を拡幅して付加車線を設置~

渋滞対策工事の概要

渋滞状況
E1 東名 渋滞状況

東名軸大規模工事サイト

検索

ルート選択に役立つ所要時間や渋滞が予測される時間帯の情報をご提供しています。

位置図

位置図

工事のステップ

橋を拡幅して付加車線を設置する渋滞対策工事は、工事する車線を切り替えながら3つのSTEPでおこなっていきます。
最初のSTEP(1)では、2024年11月9日(土)から2026年2月下旬まで、下り線の路肩側で現況の車線数(下り線3車線)を確保した昼夜連続・車線シフト規制にて工事を実施します。
工事区間内では車線幅が狭くなる(現在3.6m⇒規制時3.25m)箇所があるため渋滞が予測されます。渋滞のピーク時間は、平日:18時頃、休日:9時頃と18時頃が予測されます。なお、STEP(1)への車線の切替え作業は、E1 東名集中工事(昼夜連続・車線規制、2024年10月21日(月)~11月9日(土))にて実施します。
期間中は、お出かけ時間の変更や時間に余裕を持った計画および公共交通機関の利用をご検討ください。

STEP(1)下り線の路肩側の橋を拡幅
2024年11月9日(土)から2026年2月下旬まで(約16カ月間)step1


STEP(2)上下線の中央部の橋を拡幅
2026年5月上旬から2027年12月下旬まで(約20カ月間)step2


STEP(3)上り線の路肩側の橋を拡幅
2028年3月上旬から2028年12月下旬まで(約10カ月間)step3

東名でおこなうリニューアル工事など影響の大きい工事規制

現在、E1 東名ではE1 東名リニューアル工事をおこなっています。東名軸大規模工事サイトでは、渋滞予測や所要時間、迂回ルートのご案内など、渋滞回避に関する情報を提供しています。お出かけ前に「東名工事」で検索してご確認ください。

2024年度に予定されているE1 東名およびE85 小田厚厚木道路(小田厚)の大規模規制
大規模規制表

大規模規制地図

工事や交通規制の情報は、東名軸大規模工事サイトや道路交通情報板、ハイウェイラジオ、目で見るハイウェイテレホン、みちラジなどで随時お知らせします。お出かけ前に最新の交通情報をご確認ください。

交通規制日 STEP(1)の規制:2024年11月9日(土)から2026年2月下旬まで
※天候や作業の進捗により工事期間が変更となる場合があります。
※この期間は下り線の中分側へ車線をシフトした昼夜連続・車線シフト規制の期間です。
規制は今後、上下線で工事をおこなう車線を切り替えながら2029年3月下旬まで続きます。
交通規制区間 E1 東名 横浜町田IC~海老名JCT間(大和高架橋、小田急高架橋、大東橋)
■STEP(1)の規制では、3車線を確保した昼夜連続・車線シフト規制(下り線)
※車線シフト規制では、3車線を確保して施工します。車線幅は通常より狭くなります。

交通規制区間
工事エリア
拡大図はこちら
工事内容 渋滞対策として橋梁の床版部を拡幅し付加車線を設ける工事。
(※)床版・・・自動車などの荷重を受ける橋の床部分の部材のことです。
道路交通情報や工事に関する情報の確認方法 【工事の概要や進捗、高速道路の安全なご利用のお願いなど】
○ 東名軸大規模工事サイト
※検索サイトで「東名工事」を入力して検索していただくことで、工事の概要、渋滞情報・予測をご確認いただけます。
検索

【リアルタイムの道路交通情報】
○ WEBサイト iHighway中日本
○ 日本道路交通情報センター
  TEL:050-3369-6666(携帯短縮ダイヤル「#8011」)
  WEBサイト 道路交通情報Now!!
  目で見るハイウェイテレホン
○ みちラジ(スマートフォンアプリ)
みちラジ・バーコードリーダー

お問い合わせ先

・NEXCO中日本お客さまセンター (24時間365日対応)
TEL:0120-922-229 (フリーダイヤル)
TEL:052-223-0333 (フリーダイヤルがご利用になれないお客さま/通話料有料)
参考資料: 【参考資料-1】工事概要と渋滞予測のご案内
【参考資料-2】高速道路のご利用にご活用いただける各種情報のご案内

  • ページの先頭へ戻る