ニュースリリース
-
- 八王子支社 交通・規制 プレスリリース
E19 長野道 塩尻北IC~松本IC間の上下線で車線シフト規制を実施させていただきます ~2021年7月20日から2023年11月頃まで(2年4カ月)~
NEXCO中日本八王子支社は、高速道路リニューアルプロジェクトの一環として、2021年7月20日から2023年11月頃まで、E19 長野自動車道(長野道)の塩尻北インターチェンジ(IC)~松本IC間で、「鎖川橋」の老朽化したコンクリート床版(自動車などの荷重を受ける橋の床部分)を新しい床版に取り替える工事(リニューアル工事)を実施します。
床版取替工事は、通常は車線数の減少や反対車線を使用した対面通行などの交通規制を伴いますが、今回の工事では路肩の外側および中央分離帯部分に仮橋を設置して道路幅を拡幅することで、現状の4車線(上下線とも2車線)を確保します。
車線シフト規制は、鎖川橋の前後を含む約1.1kmの区間で実施させていただきます。2年4カ月の工事期間中には、車線シフトの切り替えを数回おこなう予定です。また、工事資材の搬入出のため、誘導車による速度制限を実施させていただく場合があります。標識などの案内をご確認いただき、安全にご通行ください。
高速道路ネットワーク機能を長期にわたり健全に保つために必要な工事となります。お客さまへの影響を最小限とするよう取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
期間 |
2021年7月20日(火)9時から2023年11月頃まで(2年4カ月) ※土曜・日曜・祝日も規制をおこないます。 ※天候や作業の進捗状況などにより工事期間を変更する場合があります。 |
---|---|
交通規制区間 |
■広域位置図![]() ■車線シフトイメージ ![]() ※追越車線(中央分離帯側)で工事をおこなう場合のイメージです。工事箇所の移動に伴い、車線シフトの形態が変わります。 ※道路の幅員が狭い場所では、最高速度が時速50kmに規制されます。 |
工事内容 | 老朽化した橋梁のコンクリート床版を新しい床版に取り替える工事 |
道路交通情報や工事に関する情報の確認方法 |
【工事の概要や進捗、高速道路の安全なご利用のお願いなど】 長野道リニューアル工事専用WEBサイト https://chuo-info.com/r ※検索サイトで検索例に記載のキーワードを入力して検索していただくことで、リニューアル工事専用WEBサイトをご覧いただけます。 ■検索例 ![]() 【工事規制の予定】 NEXCO中日本公式WEBサイト<工事規制情報> 【リアルタイムの道路交通情報】 WEBサイト iHighway中日本 日本道路交通情報センター TEL:050-3369-6666(携帯短縮ダイヤル「#8011」) WEBサイト 道路交通情報Now!! |
お問い合わせ先
- ・NEXCO中日本お客さまセンター (24時間365日対応)
-
TEL:0120-922-229 (フリーダイヤル)
TEL:052-223-0333 (フリーダイヤルがご利用になれないお客さま/通話料有料)
参考資料: |
工事概要のご案内 安全に高速道路をご利用いただくための取組み |