ニュースリリース
-
- 金沢支社 名古屋支社 開通・建設 プレスリリース
舞鶴若狭自動車道 小浜IC~敦賀JCT間 開通1週間後の交通量速報をお知らせします
国土交通省近畿地方整備局
中日本高速道路株式会社名古屋支社・金沢支社
西日本高速道路株式会社関西支社
福井県
京都府・京都府道路公社
舞鶴若狭自動車道 小浜(おばま)インターチェンジ(IC)~敦賀(つるが)ジャンクション(JCT)間(約39km)が7月20日(日)に開通し、舞鶴若狭自動車道は吉川(よかわ)JCT~敦賀JCT(約162km)が全線開通しました。
開通後における交通状況(速報値)について、お知らせします。今後も引き続き、各種効果について順次調査・整理をおこなっていきます。
7月20日。舞鶴若狭自動車道が全線開通しました。
- 開通翌日の7月21日(月・祝)から7月27日(日)の舞鶴若狭自動車道 小浜IC~敦賀JCT間の1日あたりの利用台数は、約9,600台(平日:約7,200台、休日:約12,900台)でした。
- 全線開通により、既開通区間(小浜西IC~小浜IC間)の1日あたりの利用台数も、約2,700台から約6,200台となり、約2.3倍に増加しました。
- 並行する国道27号等とあわせた断面交通量は、10%~30%程度増加しており、沿線地域の交流が盛んになっていることがうかがえます。
- 並行する国道27号において、渋滞の減少もみられました。
- 小浜市役所と福井県庁の所要時間が約30分短縮されました。また今回の開通に合わせ、若狭へのバスツアーが販売され、地元ではスタンプラリーなどのキャンペーンがおこなわれるなど、地域の観光も盛り上がっています。
日付 | 小浜IC~敦賀JCT日別交通量※1 | 備考 | 天候※2 |
---|---|---|---|
7月20日(日) | 7,900台 | 15時開通(9時間交通量) | 晴一時雨、雷を伴う |
7月21日(月・祝) | 17,800台 | 24時間交通量 | 晴 |
7月22日(火) | 7,100台 | 晴後薄曇 | |
7月23日(水) | 7,300台 | 曇一時晴 | |
7月24日(木) | 6,900台 | 雨後曇 | |
7月25日(金) | 7,300台 | 晴一時曇 | |
7月26日(土) | 10,200台 | 晴 | |
7月27日(日) | 10,600台 | 曇一時雨後晴 |
※1 開通4区間(小浜IC~敦賀JCT)の平均値
※2 天候は福井市の昼の天気概況を記載(気象庁ホームページより)
参考資料: | 舞若道開通後1週間の状況 |