1. 企業情報ホーム>
  2. プレスルーム>
  3. 2014年2月以前のニュースリリース>
  4. 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の「相模原愛川IC~高尾山IC」間の開通時期を見直します

2014年2月以前のニュースリリース

このページをお気に入りに追加

首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の「相模原愛川IC~高尾山IC」間の開通時期を見直します
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。

  • 最新情報
  • 一覧ページ

このページを印刷する

2013年12月26日

国土交通省 関東地方整備局 相武国道事務所
中日本高速道路株式会社 東京支社

国土交通省関東地方整備局と中日本高速道路株式会社が共同で事業を進めている国道468号首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の相模原愛川インターチェンジ(IC)から高尾山IC間については、平成25年度末の完成に向けて、用地取得の遅れによる影響を取り戻すべく、地元の協力を得て、施工時間を延長しつつ工事を全面展開しております。しかしながら、トンネル工事において想定よりも固い岩盤が確認され、工事の進捗に遅れが生じたとともに、中日本高速道路株式会社において、安全性の更なる向上に取り組んでおり、その対策も多岐にわたり実施することとなりました。

これらを受けて工事工程を見直した結果、2014年6月に開通できる見通しです。
(相模原ICの開通目標年度は平成26年度で変更はありません。)

■路線概要

圏央道(首都圏中央連絡自動車道)は、都心から半径およそ40km~60kmの位置に計画された、延長約300kmの高規格幹線道路で、横浜、厚木、八王子、川越、つくば、成田、木更津などの都市を連絡し、東京湾アクアライン、東京外かく環状道路などと一体となって首都圏の広域的な幹線道路網を形成する首都圏3環状道路の、一番外側に位置する環状道路です。 首都圏の道路交通の円滑化、環境改善、沿線都市間の連絡強化、地域づくり支援、災害時の代替路としての機能など多くの役割を担います。

■区間概要
路線名 :  国道468号 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)
区間延長 :  14.7km(相模原愛川IC~高尾山IC間)
車線数 :  4車線
連絡予定施設 :  相模原愛川IC 国道129号
相模原IC 津久井広域道路
高尾山IC 国道20号

相模原愛川ICから高尾山IC間が開通することで、東名高速道路、中央自動車道、関越自動車道が結ばれ、より広域的な利便性の向上が期待されます。開通に向けた舗装、管理用施設、安全対策等の工事を進めてまいります。