1. 企業情報ホーム>
  2. プレスルーム>
  3. 2014年2月以前のニュースリリース>
  4. 2月7日(火)、事故再見分のため中央自動車道の伊北ICから岡谷JCT(上り線)が通行止めになります

2014年2月以前のニュースリリース

このページをお気に入りに追加

2月7日(火)、事故再見分のため中央自動車道の伊北ICから岡谷JCT(上り線)が通行止めになります
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。

  • 最新情報
  • 一覧ページ

このページを印刷する

2012年02月01日

中央自動車道(上り線)伊北(いほく)インターチェンジ(IC)~岡谷(おかや)ジャンクション(JCT)間で、長野県警察本部交通部高速道路交通警察隊による事故再見分がおこなわれるため、下記のとおり一部区間が通行止めになります。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

1 通行止めの日時・区間
日時:2月7日(火)13時30分~16時00分まで(2時間30分)
区間:中央自動車道 上り線(東京・長野方面) 伊北IC~岡谷JCT
※迂回路などについては、通行止(事故再見分)のお知らせPDFファイルをご参照ください。
2 通行止め情報について
お出かけ前に入手できる道路交通情報

1) ハイウェイテレホン

リアルタイムな主要道路の交通情報(5分更新)を24時間入手できます。
八王子局 042-692-1620  甲府局 055-275-1620  諏訪局 0266-57-1620
※「#8162」に携帯電話でおかけいただくと、当社の営業範囲内であれば、その場所から最も近い地域の最新の高速道路状況を、自動音声で提供します。

***携帯WEBサイト「目で見るハイウェイテレホン」***
ハイウェイテレホンの文字情報が、携帯サイトでご覧いただけます。携帯電話で、下記のURLを入力していただくか、二次元バーコードを読み取りしてください。
http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/index.shtml

QRコード

2) i Highway 中日本(アイハイウェイ中日本)

全国の高速道路交通情報を携帯電話のウェブサイトを利用して、マップや文字でご確認いただけます。また、通行止めが発生又は解除した際にメールでお知らせする「マイルート機能」などをご利用いただけます。
http://c-ihighway.jp/

アイハイウェイ中日本

なお、自動車走行中のドライバーの携帯電話の使用は法律で禁止されています。
ご利用の際はサービスエリア・パーキングエリアにてお願いします。

QRコード

3) 日本道路交通情報センター(JARTIC)の道路交通情報

インターネット及び電話で道路交通情報を入手できます。

アドレス http://www.jartic.or.jp
電話番号 全国統一番号 050-3369-6666
携帯短縮ダイヤル #8011
全国高速ダイヤル 050-3369-6700 ※
※ガイダンスに沿って番号を押すと、知りたい高速道路の情報を自動応答でお伝えします。

3 お問い合わせ先
◆長野県警察本部交通部高速道路交通警察隊
  TEL:026-278-6688(代表) 24時間受付
◆中日本高速道路株式会社 松本保全・サービスセンター
  TEL:0263-47-7515(代表) 受付時間は平日9:00~17:25
◆NEXCO中日本お客さまセンター(24時間受付)
  TEL:0120-922-229(フリーダイヤル)
  TEL:052-223-0333(フリーダイヤルをご利用になれないお客さま)

重要なお知らせ

重要なお知らせ

  • 中日本高速道路株式会社が管理する高速道路で、4月6日(日)~7日(月)に、広域的なETCシステム障害が発生しご利用のお客さまをはじめ多くの皆さまに、多大なるご迷惑をおかけしたことを、改めて心よりお詫び申し上げます。障害が発生した料金所を通過されたお客さまのご利用料金のお取扱いについてご案内いたします。


    ①ご利用料金のお取り扱いについて
     障害が発生した料金所を障害が発生した時間帯に通過されたお客さまのご利用料金のお取扱い(詳細)につきまして、
     こちらからご確認ください。

    ②還元申請の受付について(現金・クレジットカードでお支払いのお客さま専用)
     現金またはクレジットカード(※1)でお支払いいただいたお客さまにつきましては、ご利用料金相当額のクオカードにより還元
     させていただきます。還元申請の対象となるICはこちらからご確認ください。
     対象のICでお支払いのお客さまは還元申請フォーム(こちら)から申請をお願いいたします。
     申請内容について確認作業が完了し次第、ご利用料金と同額相当のクオカードにより還元させていただきます。
     なお、ETCクレジットカード・ETCパーソナルカード・ETCコーポレートカード(※2)でご精算されたお客さまは、還元申請に
     かかるお手続きは不要です。

     ※1 「クレジットカード」は、ETCカード以外のクレジットカードを指します。
     ※2 ETCコーポレートカードでご精算されたお客さまにおかれましては、ご利用金額と同額を高速道路会社からの請求分から減額
         いたしますので、還元申請いただく必要はございませんが、大口・多頻度割引の割引率の再計算のため、引き続き、走行の
         お申し出(一覧表の作成)について、ご協力をお願いいたします。
         詳しくは、NEXCO中日本の大口・多頻度割引ページをご確認ください。

    【お問い合わせ窓口】
     還元対応お客さま窓口:0120-628-623(フリーダイヤル)
     受付時間:9時00分~17時00分(平日のみ)