紀勢自動車道のインターチェンジ名称の再検討に着手します
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
国土交通省中部地方整備局
紀勢国道事務所
中日本高速道路株式会社
名古屋支社
紀勢(きせい)自動車道のインターチェンジ名称につきましては、関係市町への意見照会を経て、平成23年10月18日付けで発表させていただきましたが、紀北町内の「紀北海山(きほくみやま)インターチェンジ」、「紀北紀伊長島(きほくきいながしま)インターチェンジ」について、紀北町長及び紀北町議会議長よりインターチェンジ名称の変更の申し入れがありましたので、見直しに向けた検討に着手します。
再検討の結果につきましては、所定の手続きを経た後、再度公表させていただきます。
○再検討に着手するインターチェンジ
| 再検討に着手するIC名称 | 所在地 |
| 紀北海山(きほくみやま)IC |
三重県北牟婁郡紀北町海山区船津 (みえけん きたむろぐん きほくちょう みやまく ふなつ) |
| 紀北紀伊長島(きほく きいながしま)IC |
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島 (みえけん きたむろぐん きほくちょう きいながしまく ひがしながしま) |
【添付資料】
お問い合わせ
NEXCO中日本お客さまセンター(24時間) フリーコール 0120-922-229
近畿自動車道紀勢線のインターチェンジ名称が決定しました ~ 尾鷲北IC~紀北紀伊長島IC ~
平成23年10月18日
国土交通省中部地方整備局
紀勢国道事務所
中日本高速道路株式会社
名古屋支社
近畿自動車道紀勢線(全長約336km)は、中京圏、関西圏と三重県南部地域を結び、広域ネットワークを形成する高速自動車国道です。このうち、国土交通省中部地方整備局とNEXCO中日本がそれぞれ事業を進めている、尾鷲市内及び紀北町内に建設中のインターチェンジ(IC)名称が決定しましたので、お知らせします。
○インターチェンジ(IC)名称
| 決定した名称 | 所在地 | これまで使用していた仮称(参考) |
| 尾鷲北(おわせきた)IC |
三重県尾鷲市中井浦坂場 (みえけん おわせし なかいうらさかば) |
尾鷲北(おわせきた)IC |
| 紀北海山(きほくみやま)IC |
三重県北牟婁郡紀北町海山区船津 (みえけん きたむろぐん きほくちょう みやまく ふなつ) |
海山(みやま)IC |
| 紀北紀伊長島(きほく きいながしま)IC |
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島 (みえけん きたむろぐん きほくちょう きいながしまく ひがしながしま) |
紀伊長島(きいながしま)IC |
○名称決定区間の概要
| 1. 区 間 | 尾鷲北IC~紀北紀伊長島IC |
| 2. 延 長 | ・国土交通省事業区間 |
| 21.2km(尾鷲北IC~紀北紀伊長島IC) | |
| ・NEXCO中日本事業区間 | |
| 10.3km(紀北紀伊長島IC~紀勢大内山IC) | |
| 3. 車線数 | 暫定2車線(片側1車線) |
| 4. 連結位置 | 尾鷲北IC(国道425号) |
| 紀北海山IC(国道42号) | |
| 紀北紀伊長島IC(国道422号) | |
| 5. 道路名称 | 紀勢自動車道 |
○名称決定区間の今後の予定
・国土交通省事業区間
| 尾鷲北IC~紀北海山IC | 今年度開通予定 |
| 紀北海山IC~紀北紀伊長島IC | 平成25年度開通予定 |
・NEXCO中日本事業区間
| 紀北紀伊長島IC~紀勢大内山IC | 平成24年度開通予定 |
【添付資料】
お問い合わせ
NEXCO中日本お客さまセンター(24時間) フリーコール 0120-922-229












トンネル天井板の落下事故に関する調査・検討委員会




お問い合わせ


イオンNEXCO中日本カード
重要なお知らせ
重要なお知らせ
閉じる
