北陸自動車道の一般道と交差するボックスカルバート内で天井部のコンクリート打継ぎ目の目地材が一部落下しました。-緊急点検の結果、金沢支社管内の他のボックスカルバートに異常がないことを確認しました-
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
これによる第三者被害はありませんでしたが、この事態を重く受け止め緊急点検を実施しました。
北陸自動車道が町道大岩山管山寺線と交差する箇所
IC間:木之本インターチェンジ~敦賀インターチェンジ(昭和55年4月7日開通)
地先名:滋賀県伊香郡余呉町坂口(いかぐんよごちょうさかぐち)地先
このボックスカルバートを含め当支社管内のボックスカルバート約1,280基を対象に緊急点検を行い、ボックス内に損傷がないことを確認しました。
なお今回の点検の結果、目地材が一部変形した個所が43カ所ありました。これら個所については直ちに落下する恐れはないものの、安全のため速やかに目地材を撤去します。