春の全国交通安全運動実施中です(4月6日(木)から4月15日(土)まで)
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
NEXCO中日本では、昨今多発している事故の特徴をもとに3つの重点項目を設定し、交通安全運動に取り組んでおります。
高速道路上で停止している車両を見かけたら、車両のまわりに人がいないか注意して走行してください。
事故や故障でやむを得ず本線上に停止した場合は、後続車にハザードランプや三角表示板、発煙筒などで合図をしてください。 また、停止中の車内や道路上にいることはたいへん危険ですので、乗員全員がガードレールの外などの安全な場所に避難してください 。なお、避難する際は、他の走行車両に気をつけて避難しましょう。
・バックルは「カチッ」の音を確認
・ベルトはねじれのないように
・肩ベルトは肩の中心位置になるように
・腰ベルトは腹部ではなく腰骨にかかるように
