2014年2月以前のニュースリリース

このページをお気に入りに追加

第10回CSR懇談会を開催しました
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。

  • 最新情報
  • 一覧ページ

このページを印刷する

2013年06月10日
  1. 第10回CSR懇談会の概要

    2013年5月30日、第10回CSR懇談会を開催しました。NEXCO中日本では、社外の有識者の方々を委員とした「NEXCO中日本CSR懇談会」を2008年5月に設置し、企業が社会や文化の発展に果たすべき役割や意義、さらには環境に関する事項などについて、大局的な観点から当社経営陣と定期的に意見交換をおこなっております。

    CSR懇談会委員
    座長:奥野 信宏 中京大学 理事・総合政策学部教授
    委員:青山 佳世 フリーアナウンサー
    委員:亀山 章 NPO法人地域自然情報ネットワーク 理事長
    委員:川勝 平太 静岡県知事 (欠席)
    委員:城戸 真亜子 洋画家
    委員:嶋津 八生 NHK解説委員
    委員:服部 力 建築家(株式会社服部都市建築設計事務所主宰)
    ※敬称略、五十音順

    CSR懇談会の開催に先立ち、委員の皆さまには、伊勢湾岸自動車道の刈谷高架橋における点検作業と建設中の新東名高速道路の豊田東JCTを視察していただきました。
    CSR懇談会では、現場視察の感想や当社の安全への取り組みについてさまざまなご意見をいただきました。

  2. 委員の皆さまからいただいたご意見

    ●今後の日本のインフラの安全性を維持するためには、過去のある時点の技術水準で確保した安全性に対して、現時点の技術水準で再検討し問題を洗い出す仕組みが必要である。

    ●点検では分からない設計や施工に関するミスについて、どのように対応すべきかが大きな課題である。

    ●大事故を予防するためには、複数の安全対策を施すことが基本である。

    ●点検をしやすい構造を考えるという視点が重要である。

    ●点検は、常に緊張が必要な、極めて単調で地道な作業である。この地道な作業が評価される仕組みをつくり、二度と事故を起こさないという意識がグループ社員一人ひとりまで喚起されていくことが必要である。

    ●最先端の機器による効果的な点検と合わせて、人が異常を直感的に判断できる感覚も重要であり、人の育成にも力を注ぐ必要がある。

    ●NEXCO中日本はインフラの将来に対して非常に強い社会的な責任と使命を負っている。パラダイムの変換が起こっている日本において、責任ある主体は強いメッセージを出していくべきである。

    刈谷高架橋 現場視察状況
    刈谷高架橋 現場視察状況
    CSR懇談会 開催状況
    CSR懇談会 開催状況

重要なお知らせ

重要なお知らせ

  • 中日本高速道路株式会社が管理する高速道路で、4月6日(日)~7日(月)に、広域的なETCシステム障害が発生しご利用のお客さまをはじめ多くの皆さまに、多大なるご迷惑をおかけしたことを、改めて心よりお詫び申し上げます。障害が発生した料金所を通過されたお客さまのご利用料金のお取扱いについてご案内いたします。


    ①ご利用料金のお取り扱いについて
     障害が発生した料金所を障害が発生した時間帯に通過されたお客さまのご利用料金のお取扱い(詳細)につきまして、
     こちらからご確認ください。

    ②還元申請の受付について(現金・クレジットカードでお支払いのお客さま専用)
     現金またはクレジットカード(※1)でお支払いいただいたお客さまにつきましては、ご利用料金相当額のクオカードにより還元
     させていただきます。還元申請の対象となるICはこちらからご確認ください。
     対象のICでお支払いのお客さまは還元申請フォーム(こちら)から申請をお願いいたします。
     申請内容について確認作業が完了し次第、ご利用料金と同額相当のクオカードにより還元させていただきます。
     なお、ETCクレジットカード・ETCパーソナルカード・ETCコーポレートカード(※2)でご精算されたお客さまは、還元申請に
     かかるお手続きは不要です。

     ※1 「クレジットカード」は、ETCカード以外のクレジットカードを指します。
     ※2 ETCコーポレートカードでご精算されたお客さまにおかれましては、ご利用金額と同額を高速道路会社からの請求分から減額
         いたしますので、還元申請いただく必要はございませんが、大口・多頻度割引の割引率の再計算のため、引き続き、走行の
         お申し出(一覧表の作成)について、ご協力をお願いいたします。
         詳しくは、NEXCO中日本の大口・多頻度割引ページをご確認ください。

    【お問い合わせ窓口】
     還元対応お客さま窓口:0120-628-623(フリーダイヤル)
     受付時間:9時00分~17時00分(平日のみ)