このたびの工事に関して、お客様からのお問い合せやご意見の多かった項目について、下記にてお答えしております。
名神リフレッシュ工事を実施します
-5月29日から6月10日まで 吹田IC~春日井IC間 昼夜連続車線規制-
平成18年4月7日
中日本高速道路株式会社
西日本高速道路株式会社
名神高速道路では、お客様が高速道路を安全で快適にご利用いただけるよう道路の補修工事や維持作業を、中部地区、関西地区合同の「リフレッシュ工事」として期間集中的に実施致しますのでお知らせいたします。
※小牧IC・羽島ICではランプ閉鎖を一夜間実施します。
○工事期間中は、高速道路や周辺の一般道路の混雑が予想されます。(高速道路の一部では30km以上の渋滞が予想されます。)
ご旅行日程計画の調整や、鉄道などの公共交通機関をご利用ください。
○所要時間については、4月中旬から開設する専用ホームページでも提供いたします。(掲載終了)


区間 |
吹田ICから春日井ICまで(上下線) | ||||||||||||||||||
延長 | 176.4km | ||||||||||||||||||
期間 |
平成18年5月29日(月)朝5時から6月10日(土)朝6時まで ※【期間中の6/3(土)~6/4(日)は京都南IC~京都東IC間のみ工事を実施します。】 |
||||||||||||||||||
実施方法 | 昼夜連続 車線規制 | ||||||||||||||||||
工事の内容 |
|
区間 |
京都南IC流入ランプ |
期間 | 平成18年5月29日(月)朝5時から6月10日(土)朝6時まで |
実施方法 | 昼夜連続 流入ランプ閉鎖 |
工事の内容 | 高速道路本線渋滞に伴う一般道路渋滞の抑制及び交通安全確保の目的から、リフレッシュ工事期間中、京都南ICの流入ランプを閉鎖いたします。 |
区間 |
岐阜羽島IC(上り線[名古屋方面] 流出[出口]ランプ) | ||||
期間 | 平成18年5月30日(火)夜8時から5月31日(水)朝6時まで[雨天順延] | ||||
実施方法 | 夜間 IC-上り線 流出ランプ通行止め | ||||
工事の内容 |
|
区間 |
小牧IC(下り線[大阪方面] 流入[入口]ランプ) | ||||
期間 | 平成18年6月6日(火)夜8時から6月7日(水)朝6時まで[雨天順延] | ||||
実施方法 | 夜間 IC-下り線 流入ランプ通行止め | ||||
工事の内容 |
|
〇舗装工事 舗装面の凹凸やひび割れなどを修復する舗装を実施します。 |
〇防護柵改良工事 道路外や反対車線への飛び出しなどの重大事故の発生を防ぐため、強度を増したガードレールへの取替えを実施します。 |
![]() |
![]() |
〇橋梁床版補強工事 交通量の増大や車両の大型化に伴って、劣化や老朽化により傷みが進んだ橋を強化するために、コンクリート床版の厚みを増す工事を行います。 |
![]() |
![]() |
◎リフレッシュ工事をお知らせするポスター、リーフレット等を各サービスエリアのインフォメーション他、料金所、管理事務所などで掲示または配布
◎インターネットで提供
リフレッシュ工事専用のホームページを開設し、工事の概要、現在の所要時間、規制状況などをお知らせします。(4月中旬から開設予定)
・リフレッシュ工事専用ホームページ
また、以下からも情報が入手できます。
・日本道路交通情報センターの道路交通情報
・ドラなび(ドライバ-'s Navi)
・携帯電話用<各モバイル共通>
・携帯電話(モバイルサイト)による中部地区の情報
・NTTドコモ<imode>
・au/ツーカー<EZweb>
・Vodafone<Vodafone live!>
◎横断幕、懸垂幕、立看板を設置
◎大口・多頻度契約者へのリ-フレット送付
(中部地区)
名古屋ハイウェイテレフォン TEL 052-709-1620
豊川ハイウェイテレフォン TEL 0533-82-1620
四日市ハイウェイテレフォン TEL 0593-52-1620
岐阜ハイウェイテレフォン TEL 058-259-1620
(関西地区)
近畿ハイウェイテレホン大阪局 TEL 06-6876-1620
近畿ハイウェイテレホン大津局 TEL 077-564-1620
近畿ハイウェイテレホン京都局 TEL 075-602-1620
近畿ハイウェイテレホン神戸局 TEL 078-903-1620
◎ハイウェイFAX【5分毎の最新情報を24時間提供】
ナビダイヤル 0570-00-1625 ※
※全国(北海道・沖縄を除く)どこからでも、一番近いハイウェイFAX中継局に接続します。(自動車電話、携帯電話等の移動体通信からはご利用になれません)
◎ 日本道路交通情報センターの道路交通情報
全国統一番号 0570-01-1011 ※
※全国どこからでも最寄りの情報センターに接続します。
携帯短縮ダイヤル ♯8011
◎ ハイウェイラジオ(1620kHz)
◎ ハイウェイ情報ターミナル(渋滞情報をテレビ画面等で、分かりやすくお知らせします。)
<東名高速>
足柄SA(上下)・富士川SA(上下)・日本平PA(上下)・牧之原SA(上下)・浜名湖SA(上下一体)・赤塚PA(上)・美合PA(下)・上郷SA(上下)
<中央道>
諏訪湖SA(上下)・小黒川PA(上下)・駒ケ岳SA(上下)・恵那峡SA(上下)・屏風山PA(上)
<名神高速>
尾張一宮PA(上下)・養老SA(上下)・多賀SA(上下)・菩提寺PA(下)・草津PA(上下)・大津SA(上下)・桂川PA(上)・吹田SA(上下)・伊吹PA(上下)
<東名阪道>
大山田PA(上下)・御在所SA(上下)
<西名阪道>
香芝SA(上)
<阪和道>
岸和田SA(上下)・紀ノ川SA(上下)
<伊勢道>
安濃SA(上下)
<東海北陸道>
関SA(上)・長良川SA(下)・ひるがの高原SA(上下)
<伊勢湾岸道>
湾岸長島PA(上下)・刈谷PA(上下)
<東海環状道>
鞍ヶ池SA(上下)・美濃加茂SA(上下)
<北陸道>
賤ヶ岳SA(上下)・南条SA(上下)
<中国道>
西宮名塩SA(上下)・加西SA(上下)
<山陽道>
三木SA(上下)・龍野西SA(上下)
<舞鶴若狭道>
西紀SA(上下)
<第二神明道路>
明石SA(上)・名谷PA(上)
◎ VICS(VICS対応のカーナビゲーション等の車載機で、道路交通情報が入手できます。)
◎ その他(標識車、看板、サービスエリアのインフォメーション、レストラン、給油所、料金所)