のり面災害による東海環状自動車道 五斗蒔PA(内回り)の閉鎖を解除しました
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社 名古屋支社、名古屋市中区、 支社長・岩田久志(いわた・ひさし)]は、のり面災害により2011年6月9日17時25分より閉鎖しておりました五斗蒔パーキングエリア(PA)(内回 り)について、応急復旧作業が完了いたしましたので、6月20日(月)13時に閉鎖を解除しました。
お客さまには多大なご不便をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
なお、災害現場では閉鎖解除後も、お客さまに安心してご利用いただけますよう、引き続き本復旧工事を進めてまいります。
工事期間中はご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
TEL:0120-922-229(フリーコール)
※上記電話番号をご利用になれない場合、TEL:052-223-0333(直通)

東海環状自動車道 五斗蒔PA(内回り)を閉鎖しています
2011年6月10日
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社 名古屋支社、名古屋市中区、支社長・岩田久志(いわた・ひさし)]が 管理する東海環状自動車道 内回り 五斗蒔(ごとまき)パーキングエリア(PA)入口ランプ付近で切土のり面の変状が発見されたので、PAをご利用いただくお客さまの安全を確保する ため、PA入口を閉鎖しております。
現場では応急復旧を進めておりますが、当面の間閉鎖させていただきますので、休憩施設のご利用は近接しているサービスエリア・パーキングエリアをご利用いただきますようお願いいたします。
ご利用のお客さまにはご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げますとともに、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


TEL:0120-922-229(フリーコール)
※上記電話番号をご利用になれない場合、TEL:052-223-0333(直通)