東名高速道路 中井PA(上り・下り)、牧之原SA(上り)お手洗いをリフレッシュオープンしました
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
中日本高速道路株式会社
横浜支社
NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社、横浜支社・横浜市港北区、支社長・吉川良一)は、東名高速道路・中井パーキングエリア(PA)(上り・下り)、牧之原サービスエリア(SA)(上り)のお手洗いをリフレッシュオープンしました。
今回のリフレッシュでは、お客様のご要望にお応えするため、「より快適」「より便利」「より楽しい」をテーマに工事を行いました。
中井PA(下り線)のリフレッシュ状況 | |
![]() |
1.バリアフリー化
お手洗い内の段差を無くし「バリアフリー化」しました。また、床材には滑りにくい天然ゴムを採用しました。
|
![]() |
2.洋式便器の増設
大便器における洋式便器の割合を70%としました。 また、中井PA(下り)では女性用大便器を7基増設しました。 さらに、中井PA(上り・下り)では、男性用・女性用共に温水洗浄便座を試行的に設けました。 |
![]() |
3.大きめのブースや幼児用のブース
車椅子をご利用のお客様やお子様づれのお客様がご利用頂き易いように、大きめのブースや幼児用のブースを設けました。 |
![]() |
4.利用状況案内板
トイレの入口には、利用状況がリアルタイムに確認できる「利用状況案内板」を設けました。 |
![]() |
5.女性用手洗い・パウダーコーナー
女性用お手洗いには、手荷物置き場やいすを設けるなど、お化粧のしやすさに配慮したパウダーコーナーを設けました。
|
![]() |
6.明るい開放的な空間
天井に設けた明かり取りやスポット照明により、明るく開放的な空間を演出しました。 |
写真をクリックすると、大きな写真をご覧いただけます(新しいウィンドウが開きます) |

牧之原SA(上り線)のリフレッシュ状況
お手洗いの入口をわかりやすくするため、サインを大きくしました。
当社では、SA・PAが「より快適」「より便利」「より楽しい」空間となるよう、リフレッシュなどに取り組んでまいります。