東名高速道路 御殿場IC~沼津IC間 昼夜連続車線規制は終了しました
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
中日本高速道路㈱東京支社(東京都港区、支社長:高松隆久)が管理する東名高速道路 御殿場IC~沼津IC間において、台風18号により集中工事で一部施工できなかった箇所について12月14日(月)より昼夜連続車線規制で実施しておりましたが、12月16日(水) 14時30分に全て終了いたしました。
期間中お客様には、多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
また、お客様より頂いたご意見を踏まえ、今後もお客様が安全・安心してご利用いただける維持管理に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、沼津IC~相良牧之原(さがらまきのはら)IC間においても、2010年2月中旬以降で昼夜連続車線規制を予定しています。工事実施にあたっては、改めてお知らせします。
昼夜連続車線規制中にご利用されるお客さまには、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を重ねてお願い致します。
東名高速道路 御殿場IC~沼津IC(上下線)昼夜連続車線規制のお知らせ
中日本高速道路株式会社
東京支社
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社、東京支社・東京都港区、支社長・高松隆久(たかまつ・たかひさ)]は、今回の東名集中工事(2009年10月5日~10月16日実施)において予定していた工事を期間中の長期の降雨及び台風18号の荒天に伴い、一部実施できませんでした。このため、早急に舗装などの補修工事が必要な東名高速道路御殿場(ごてんば)IC~沼津(ぬまづ)IC間の上下線で昼夜連続車線規制による工事を行います。
また、沼津IC~相良牧之原(さがらまきのはら)IC間においても、2010年2月中旬以降で昼夜連続車線規制を予定しています。工事実施にあたっては、改めてお知らせします。
昼夜連続車線規制中にご利用されるお客さまには、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
荒天の場合は、翌日に順延します。

※平日 9:00~17:00まで
※平日 9:30~17:00まで
※工事実施期間中は24時間対応いたします。
- ポスター、予告看板、横断幕、懸垂幕などを提示するとともに、チラシをサービスエリアなどで配布します。
-
ホームページによる情報提供を行っております。
NEXCO中日本 http://www.c-nexco.co.jp/ - 日本道路交通情報センターの道路交通情報 http://www.jartic.or.jp/
-
日本道路交通情報センターの道路交通情報
インターネット[http://www.jartic.or.jp/]や電話(電話番号は別紙をご覧下さい。)で道路交通情報を入手できます。
-
iHighway 中日本(アイハイウェイ中日本)
全国の高速道路交通情報を携帯電話のウェブサイトを利用して、マップや文字でご確認いただけます。また、通行止めが発生又は解除した際にメールでお知らせする「マイルート機能」などをご利用いただけます。http://c-ihighway.jp/
QRコード -
ハイウェイテレホン(電話番号は別紙
をご覧下さい。)
リアルタイムの主要道路の交通情報(5分更新)を24時間入手できます。
携帯電話から「#8162」におかけいただくと、その場所から最も近い地域の高速道路情報が音声で入手できます。
また、音声によるハイウェイテレホンと合せて携帯電話のウェブサイトでご確認いただける、「目で見るハイウェイテレホン」もご活用ください。
なお、自動車走行中のドライバーの携帯電話の使用は法律で禁止されています。ご利用の際はSA・PAにてお願いします。
・関東・甲信越地方の高速道路情報
http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/index.shtml
QRコード
- 道路情報板
- ハイウェイラジオ(1620kHz)
- VICS(VICS対応のカーナビゲーションなどで、道路交通情報が入手できます)
-
ハイウェイ情報ターミナル(サービスエリアなどに設置)
テレビ画面で、分かりやすくお知らせします。 -
iHighway 中日本(アイハイウェイ中日本)
全国の高速道路交通情報を携帯電話のウェブサイトを利用して、マップや文字でご確認いただけます。また、通行止めが発生又は解除した際にメールでお知らせする「マイルート機能」などをご利用いただけます。
なお、自動車走行中のドライバーの携帯電話の使用は法律で禁止されています。ご利用の際はサービスエリアやパーキングエリアにてお願いします。http://c-ihighway.jp/
QRコード