駿河湾を震源とする地震による東名高速道路の復旧状況 -2009年8月13日11時 時点-
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
8月11日(火)午前5時7分頃発生した駿河湾を震源とする地震の影響で、NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社、本社・名古屋市中区、代表取締役会長CEO・矢野弘典(やの・ひろのり)]が管理する東名高速道路 吉田IC~相良牧之原IC間の牧之原SA付近で、盛土のり面の崩落があり一部区間において通行止めとなっており、現在応急復旧工事を進めています。
工事の進捗にともない、これまで13日(木)の昼ごろまでに応急復旧完了の見込みであることを発表しておりましたが、工法の見直しを行ったため、工事の完了(通行止めの解除)は8月15日(土)中となる見込みとなりました。
引き続き、お客様にはご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げますとともに、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。


(8月13日プレスリリース参照)
(1) |
ハイウェイテレフォン 5分ごとに更新/24時間の交通ダイヤル | |||
---|---|---|---|---|
・東京 | 03-5491-1620 | ・川崎 | 044-866-1620 | |
・横浜 | 045-923-1620 | ・御殿場 | 0550-82-1620 | |
・富士 | 0545-51-1620 | ・静岡 | 054-288-1620 | |
・浜松 | 053-435-1620 | ・豊川 | 0533-82-1620 | |
・名古屋 | 052-709-1620 | |||
(2) | 携帯短縮ダイヤル#8162 最寄地域のハイウェイテレフォンにつながります。 | |||
(3) | 目で見るハイウェイテレフォン | |||
ハイウェイテレフォンの文字情報が、携帯サイトでご覧いただけます。 | ||||
http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/index.shtml | ||||
(3) | ハイウェイ交通情報ケータイサイト アイハイウェイ(iHighway) | |||
URL:http://c-ihighway.jp/ | ||||
(4) | 日本道路交通情報センター | |||
・全国統一ダイヤル 0570-011-011 ・携帯短縮ダイヤル #8011 | ||||
・静岡情報 054-252-1111 |
TEL:0120-922-229(フリーコール)
TEL:052-223-0333(PHS・IP電話のお客様)
駿河湾を震源とする地震による東名高速道路の復旧状況 -2009年8月12日7時 時点-
2009年8月11日
8月11日(火)午前5時7分頃発生した駿河湾沖を震源とする地震の影響で、NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社、本社・名古屋市中区、代表取締役会長CEO・矢野弘典(やの・ひろのり)]が管理する東名高速道路 吉田IC~相良牧之原IC間の牧之原SA付近で、盛土のり面の崩落があり一部区間において通行止めとなっており、現在応急復旧工事を進めています。
工事の進捗にともない損傷が下り線にも拡大する恐れが確認されたことから、あらたな対策を追加しました。これにより、これまで応急復旧完了は8月12日(水)24時を目標にしていましたが、13日(木)の昼ごろまで遅れる見込みとなりました。
お客様にはご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げますとともに、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
また、上り線の盛土部が予想以上に不安定で継続的に崩落が進行したため、走行車線部にもH鋼を打ち込み施工中の安全性を確保することとしました。
(詳細は別紙

なお、現在のり面崩落発生の原因分析や本復旧に向けた現地調査と検討を進めています。

(1) |
ハイウェイテレフォン 5分ごとに更新/24時間の交通ダイヤル | |||
---|---|---|---|---|
・東京 | 03-5491-1620 | ・川崎 | 044-866-1620 | |
・横浜 | 045-923-1620 | ・御殿場 | 0550-82-1620 | |
・富士 | 0545-51-1620 | ・静岡 | 054-288-1620 | |
・浜松 | 053-435-1620 | ・豊川 | 0533-82-1620 | |
・名古屋 | 052-709-1620 | |||
(2) | 携帯短縮ダイヤル#8162 最寄地域のハイウェイテレフォンにつながります。 | |||
(3) | 目で見るハイウェイテレフォン | |||
ハイウェイテレフォンの文字情報が、携帯サイトでご覧いただけます。 | ||||
http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/index.shtml | ||||
(3) | ハイウェイ交通情報ケータイサイト アイハイウェイ(iHighway) | |||
URL:http://c-ihighway.jp/ | ||||
(4) | 日本道路交通情報センター | |||
・全国統一ダイヤル 0570-011-011 ・携帯短縮ダイヤル #8011 | ||||
・静岡情報 054-252-1111 |
TEL:0120-922-229(フリーコール)
TEL:052-223-0333(PHS・IP電話のお客様)
駿河湾を震源とする地震による東名高速道路の通行規制と被災状況 -8月11日16時現在-
2009年8月11日
8月11日(火)午前5時7分頃発生した駿河湾沖を震源とする地震の影響で、NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社、本社・名古屋市中区、代表取締役CEO・矢野弘典(やの・ひろのり)]が管理する東名高速道路 吉田IC~相良牧之原IC間の牧之原SA付近で、盛土のり面の崩落があり一部区間において通行止めとなっており、被災状況と復旧の見込みについて下記のとおりお知らせします。
お客様にはご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げますとともに、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

(1) | ハイウェイテレフォン 5分ごとに更新/24時間の交通ダイヤル | |||
---|---|---|---|---|
・東京 | 03-5491-1620 | ・川崎 | 044-866-1620 | |
・横浜 | 045-923-1620 | ・御殿場 | 0550-82-1620 | |
・富士 | 0545-51-1620 | ・静岡 | 054-288-1620 | |
・浜松 | 053-435-1620 | ・豊川 | 0533-82-1620 | |
・名古屋 | 052-709-1620 | |||
(2) | 携帯短縮ダイヤル#8162 最寄地域のハイウェイテレフォンにつながります。 | |||
(3) | 目で見るハイウェイテレフォン | |||
ハイウェイテレフォンの文字情報が、携帯サイトでご覧いただけます。 | ||||
http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/index.shtml | ||||
(3) | ハイウェイ交通情報ケータイサイト アイハイウェイ(iHighway) | |||
URL:http://c-ihighway.jp/ | ||||
(4) | 日本道路交通情報センター | |||
・全国統一ダイヤル 0570-011-011 ・携帯短縮ダイヤル #8011 | ||||
・静岡情報 054-252-1111 |
TEL:0120-922-229(フリーコール)
TEL:052-223-0333(PHS・IP電話のお客様)