携帯電話でのハイウェイ交通情報サイト「アイハイウェイ中日本」のサービス開始
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社、本社・名古屋市中区、代表取締役会長CEO・矢野弘典(やの・ひろのり)]とサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)を運営するグループ会社の中日本エクシス株式会社[本社・名古屋市中区、代表取締役社長・原田 裕(はらだ・ゆたか)]は、安全・快適に高速道路やSA・PAをご利用いただくため、携帯電話のインターネット機能を利用して、道路交通情報などを提供するサービス「アイハイウェイ中日本」を4月25日から開始いたします。
「アイハイウェイ中日本」は、きめ細やかな交通情報の提供を目指し、NEXCO西日本グループで既に開始している携帯サイト「アイハイウェイ」のサービスを拡大するもので、日本道路交通情報センター(JARTIC)から入手する全国の高速道路交通情報やSA・PA情報などを中日本エクシスが一体的に提供します。
今年のゴールデンウィークは、高速道路料金の休日特別割引が導入されたことや、5連休となることから、例年以上の渋滞が発生すると予測されます。この携帯サイトをご活用いただき、高速道路をご利用いただく際の出発時間、走行ルート、休憩場所の選定など、ドライブ計画の検討にお役立てください。
インターチェンジ間の所要時間を表示
ルート上で発生する通行止と同解除情報をメール通知
指定時刻にルート上の交通状況をメール通知
※NEXCO中日本エリアは、今後、サービス拡大予定
2)関連事業サイトへのリンク情報・・・「料金・ルート検索」「高速日和」など
URLはこちら http://c-ihighway.jp/ QRコードはこちら

インターネットに接続したパソコンなどでも閲覧は可能ですが、メールや位置情報を使用する機能などの一部機能はご利用いただけません。
その他、詳細なご使用上の注意はサイトをご確認下さい。
