トピックス
-
- 事業案内
橋梁の耐震補強計画について
2019年8月30日
2021年4月1日 更新
中日本高速道路株式会社
橋梁の耐震補強計画
中日本高速道路株式会社では、政府の地震調査研究推進本部が公表している「全国地震動予測地図」に基づき、大規模地震発生確率が高い地域の橋梁から順次対策を進め、早期の耐震補強完了を目指します。
※大規模地震発生確率の高い地域:今後30年間に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率が26%以上の地域
橋梁の耐震補強の設計状況・工事状況
早期の耐震補強完了を目指し、事業を進めている大規模地震発生確率が高い地域の橋梁の設計・工事状況
橋梁耐震性の向上:主に「S55~H7の基準」で建設された橋で「従前の耐震性能2」が未確保の橋梁に対して耐震性を向上させることを目的とした対策
支承逸脱対策:主に「S54以前の基準」で建設された橋で「従前の耐震性能2」が確保済の橋梁に対して緊急輸送路の確保を目的とした対策
参考資料