NEXCO 中日本 中日本高速道路株式会社


重要なお知らせ

ETCシステム障害に関する還元申請の受付について(現金・クレジットカードでお支払いのお客さま専用)

ニュースリリース

  • 金沢支社 交通・規制 プレスリリース

年末年始期間の高速道路における渋滞予測について【北陸地方版】 ~北陸道リニューアル工事や天候の影響により渋滞が見込まれます ご利用日や時間帯の変更にご協力をお願いいたします~

NEXCO中日本 金沢支社は、年末年始期間[2025年12月26日(金)~2026年1月4日(日)の10日間]の北陸地方における高速道路※1の渋滞予測をまとめましたので、お知らせします。高速道路をご利用の際は、事前に渋滞予測をご確認のうえ、迂回やご利用日・時間帯を変更いただくなど、渋滞を避けたご利用をお願いします。

○ E8 北陸自動車道(北陸道)では、北陸道リニューアル工事に伴い、美川インターチェンジ(IC)と能美根上スマートIC間については、年末年始も対面通行規制を継続するため、1月3日、4日を中心に両ICを先頭に上下線で5km程度の渋滞が見込まれます。ご利用日や時間帯の変更にご協力をお願いいたします。

○ その他の区間では期間中の渋滞予測はありませんが、冬の北陸地方は、天候の影響により交通状況が予測と異なる可能性があります。あらかじめ、気象情報や道路交通情報をご確認いただくとともに、冬用タイヤの装着、タイヤチェーンの携行などをお願いいたします。

※1  E8 北陸道:木之本IC~朝日IC
E27 舞鶴若狭自動車道(舞鶴若狭道):小浜IC~敦賀ジャンクション(JCT)
E41 東海北陸自動車道(東海北陸道):白川郷IC~小矢部砺波JCT

年末年始期間中の渋滞発生回数の見込み
年末年始期間中の渋滞発生回数の見込み

1.北陸地方における年末年始の高速道路渋滞予測

・渋滞予測箇所位置図
渋滞予測箇所位置図

・渋滞予測一覧
渋滞予測一覧
事故や天候などの影響により、実際の渋滞状況が予測と異なる可能性があります。出発前に最新の気象情報や道路交通情報をご確認ください。
なお、年末年始期間中は、休日割引が適用されませんので、ご注意ください。
詳細は、以下URLをご参照ください。
QR
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/6315.html

2.渋滞緩和に向けたお願い

車線規制により車線が減少する手前では、混雑時に車列の途中で合流すると、車の流れが悪くなります。
混雑の偏りを少しでも減らすため、混雑時は、車線が減少する地点の先頭までお進みいただき、ゆずりあって1台ずつ合流する「ファスナー合流」(交互合流)にご理解とご協力をお願いいたします。

ファスナー合流

3.冬道情報の確認のお願い

初冬期の12月は、降雪日あたりの事故発生件数が1月、2月に比べて高く、事故が増加する傾向にあります。事故の発生を未然に防ぐため、タイヤチェックを実施することがあります。

降雪日あたりの雪路面事故発生状況

雪路面イラスト

また、冬季になるとトンネル内や跨道橋につららが垂れ下がったり、雪が標識などの上に積もったりします。走行されるお客さまの車に落ちないように車線規制や低速走行規制をおこない、事前に除去作業をおこないます。渋滞が発生する場合がありますが、みなさまの安全のためにご協力をお願いします。

みちラジや除雪NAVIにより、作業箇所や大雪が予想される場合の通行止め見込みなどの情報を提供しています。高速道路をご利用の際はぜひご活用ください。

トンネル内のつらら除去風景
参考資料: 【別紙-1】冬道情報の提供
【別紙-2】渋滞予測のプロ「高速道路ドライブアドバイザー」が、よりきめ細かく渋滞予測と渋滞回避のポイントを情報発信します!

  • ページの先頭へ戻る