NEXCO 中日本 中日本高速道路株式会社


重要なお知らせ

ETCシステム障害に関する還元申請の受付について(現金・クレジットカードでお支払いのお客さま専用)

ニュースリリース

  • 本社 交通・規制 プレスリリース

お盆期間における高速道路の交通状況(速報)【全国版】 2025年8月7日(木)~2025年8月17日(日):11日間 ※比較対象は昨年の2024年8月8日(木)~2024年8月18日(日):11日間

○お盆期間の平均日交通量は45,400台で、昨年の同時期と比べほぼ同等でした。

○10km以上の渋滞回数は384回で、昨年の同時期(417回)と比べ92%でした。

(1)交通量

全国の高速道路の主な区間(代表40区間)
全国の高速道路の主な区間

(2)混雑状況

渋滞回数(10km以上の渋滞回数は、30km以上の渋滞回数を含む)
渋滞回数

≪高速道路の日別・方向別の交通状況≫

○2025年お盆期間の渋滞回数のピークは下り線が8月9日(土)、上り線が8月15日(金)でした。

【下り線】
【下り線】
拡大図はこちら

【上り線】
【上り線】
拡大図はこちら

(参考)気象状況
(参考)気象状況
拡大図はこちら

≪各社の特に長い渋滞発生箇所≫

(凡例)JCT:ジャンクション、IC:インターチェンジ、BS:バスストップ、TN:トンネル、
SA:サービスエリア、PA:パーキングエリア

【2025年】
【2025年】特に長い渋滞発生箇所

【2024年】
【2024年】特に長い渋滞発生箇所

参考資料: 【別紙-1】令和7年お盆期間の交通量(全国の高速道路の主な区間)
【別紙-2】令和7年お盆期間の車種別平均日交通量(令和6年との比較)
【別紙-3】全国の高速道路の主な区間

  • ページの先頭へ戻る