NEXCO 中日本 中日本高速道路株式会社


重要なお知らせ

【ご迷惑をおかけしました】4月6日ETC障害にともなう通行料金のお支払手続きのお願い
「中日本高速道路」や「NEXCO中日本」など弊社をかたる偽サイトやメールにご注意ください

ニュースリリース

  • 本社 料金・ETC・割引 プレスリリース

土日・祝日の「二輪車定率割引」を2025年4月5日(土)から開始します!

東日本高速道路株式会社
中日本高速道路株式会社
西日本高速道路株式会社
宮城県道路公社

東日本高速道路株式会社、中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社(以下、「NEXCO3社」)および宮城県道路公社は、2025年4月5日(土)より、土日・祝日にNEXCO3社および宮城県道路公社が管理する高速道路をご利用するETC二輪車を対象に、料金を定率で割り引く「二輪車定率割引」を実施します。

本割引は、観光利用の多い土日祝日におけるツーリング需要を喚起し、二輪車の利用促進や地域の活性化等を目的として2022年より毎年実施しており、昨年も大変ご好評をいただきました。
ご利用にはインターネットでの事前申込が必要ですが、当日の天候などを踏まえ、ご走行直前でもスマートフォンなどでお申し込み可能ですので、お気軽にご利用ください。

大好きなバイクと旅に出よう 二輪車定率割引 土・日・祝日の日帰り利用限定

1.割引対象日

2025年4月5日(土)~11月30日(日)の土曜日、日曜日、祝日のうち、ご利用前までにお申し込みいただいた日
※北海道内は2025年4月5日(土)~10月26日(日)の期間で実施します。

2.対象車両

ETC無線通信により対象道路を走行する二輪車

3.対象道路

NEXCO3社および宮城県道路公社が管理する高速道路(一部を除く)
※割引対象外となる道路は以下のとおりです。
第三京浜道路、横浜新道、横浜横須賀道路、第二阪奈道路、第二神明道路、関門トンネル、八木山バイパス、沖縄道、東京湾アクアライン。ただし、東京湾アクアラインは、二輪車定率割引の適用はしませんが、走行距離の判定には含みます。

※割引対象道路の詳細は【別紙1】をご確認ください。

4.割引内容

対象道路内の走行のうち、各インターチェンジ相互間の1回の走行距離が80kmを超える走行を対象に37.5%割引
※1回の走行とは、原則、入口から出口まで高速道路を流出することなく走行することをいいます(本線料金所等を通過する場合を含みます)。ただし、特定のインターチェンジまたは料金所(以下「インターチェンジ等」)および新直轄区間等を経由して対象道路を乗り継ぐ場合は、1回の走行とみなして各対象道路の走行距離を合算します。詳細は【別紙2】をご確認ください。
※ご利用になるインターチェンジ間に複数の経路がある場合は、最も安価となる料金が適用されるため、走行距離は、実走行距離ではなく、最短経路の距離で割引の判定をおこないます。割引の判定に用いる距離は、ご利用前に「距離・料金検索サイト」でご確認ください。

距離・料金検索サイト
ご利用区間の割引適否、対象距離、割引後料金等の詳細は、NEXCO西日本「距離・料金検索サイト」よりご確認いただけます(2025年3月25日(火)14時に開設します)。

5.申込方法等

2025年3月25日(火)14時より申込を開始します。
お申し込み先となるNEXCO中日本「速旅(はやたび)」で会員登録していただき、その後、ご利用日、ETCカード情報、ETC車載器管理番号などを入力のうえ、ご利用前までにお申し込みください。
※すでに会員登録していただいている場合、新たな会員登録は不要です。
※ETCコーポレートカードは会員登録および利用申込の対象外です。
※ご利用日の前日に対象道路に流入してご利用日に流出する場合、またはご利用日に対象道路に流入してご利用日の翌日に流出する場合も割引の対象になります。

NEXCO中日本「速旅(はやたび)」

二輪車定率割引 ご利用の流れ

ご注意ください

  • 休日割引、深夜割引の適用要件を満たすご利用の場合は、割引後料金が最も安価となる割引が適用となります。
  • 一走行が80kmを超える走行のみ、その走行全てが割引対象となります(ご利用日の走行距離の合計で判定するものではありません)。
  • お申し込みの際に登録されたETCカードおよびETC車載器が付いた二輪車で対象道路をご利用ください。ご登録と異なるETCカードおよびETC車載器が付いた二輪車でご利用された場合は、通常料金(ETC時間帯割引が適用される場合は、割引後の料金)をお支払いいただきます。
  • 二輪車は車とは違い、風雨などの天候による影響を受けやすく、事故の際に体を守るものが無いため、ちょっとした事故でも重大事故に繋がってしまいます。高速道路をご利用される前に、天気予報などをチェックのうえ、安全で快適なドライブへのご協力をお願いいたします。

走行例

走行例

※割引後料金は、四捨五入による10円単位の端数処理をおこないます。

ご利用日を跨ぐ走行等の取扱い

ご利用日を跨ぐ走行等の取扱い

平日が土日・祝日に挟まれる場合の取扱いの例

平日が土日・祝日に挟まれる場合の取扱いの例

[注]今後、道路整備特別措置法第3条に基づき国土交通大臣あて申請し、事業許可を受け、本割引を実施する予定です。

参考資料: 【別紙1】対象道路図
【別紙2】一走行と見なす箇所

  • ページの先頭へ戻る