ニュースリリース
-
- 東京支社 八王子支社 交通・規制 プレスリリース
【E1 東名】冬用タイヤ装着率調査(第3回)の結果について~ 3月3日(月)から5日(水)にかけて雪の予報!冬用タイヤの装着やタイヤチェーンの携行を~
中日本高速道路株式会社 東京支社は、冬用タイヤ※1装着率の向上を図る目的で、2025年2月25日(火)にE1 東名高速道路(東名)のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)で冬用タイヤの装着率調査を実施しました。
3月3日(月)から5日(水)にかけて、前線や低気圧の影響で広く雨や雪となる見込みです。予想より気温が低くなった場合は、雪となる地域が広がる可能性があります。
ノーマルタイヤでの雪道走行は、法令違反です。雪の高速道路では、一台でも自力走行不能車両が発生すると、長時間の渋滞や通行止めにつながる可能性があります。高速道路をご利用の際は、冬用タイヤの装着やタイヤチェーンの携行をお願いするとともに、お出かけの際は、最新の気象予報・道路交通情報をご確認くださいますようお願いいたします。
※1「冬用タイヤ」とはスタッドレスタイヤなどスノーフレークマークが表示されているタイヤを指します。
【大型】はトラック・トレーラー・バス、【小型】は普通車・軽自動車
【調査方法】
・休憩施設に駐車中の車両のタイヤを目視または聞き取りで確認。
・調査台数は、本線を走行する大型車・小型車の比率を参考に各休憩施設で合計100台を目安に実施。
【冬の高速道路ご利用における注意事項】
■ノーマルタイヤでの雪道走行は、法令違反です。
都道府県道路交通法施行細則または道路交通規則により、車両などの運転者は、積雪している道路において、すべり止めの措置を講ずる義務が定められています。(沖縄県を除く)
■大雪時には「予防的通行止め」を実施する可能性があります。
大雪特別警報や大雪に関する緊急発表がおこなわれるような異例の降雪時には、「予防的通行止め」を広範囲でおこなう場合があります。外出をお控えいただくとともに、運送事業者におかれましては配送日の調整などをお願いします。
なお、冬の高速道路を安全にご利用いただくための資料をとりまとめています。
詳しくは、「別紙」をご確認ください。