ニュースリリース
-
- 八王子支社 交通・規制 プレスリリース
E19 長野道 塩尻北IC~松本IC間の工事規制終了時期の見直しについて ~工事に伴う昼夜連続・車線シフト期間を2024年6月ごろまで延長します~
NEXCO中日本八王子支社は、高速道路リニューアルプロジェクトの一環として、E19 長野自動車道(長野道)の塩尻北インターチェンジ(IC)~松本IC間で、「鎖川橋」の老朽化したコンクリート床版(自動車などの荷重を受ける橋の床部分)を新しい床版に取り替える工事(リニューアル工事)を実施しています。当該リニューアル工事は、工事渋滞対策として現状の4車線(上下線とも2車線)を確保した昼夜連続・車線シフトにより工事を進めており、2023年11月ごろの規制終了を予定していました。
しかしながら、車線確保にあたって橋梁の拡幅を安全におこなうため、追加の対策が必要となり、工事工程をみなおした結果、昼夜連続・車線シフト期間を2024年6月ごろまで延長することにいたしましたのでお知らせします。
引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。
期間 |
2021年5月29日から2024年6月ごろまで(約3年間) ※リニューアル工事の進捗状況により期間を短縮する場合があります。 |
---|---|
交通規制区間 |
■広域位置図 |
交通規制区間 |
■車線シフトイメージ ※走行車線(下り線路肩側)で工事をおこなう場合のイメージです。工事箇所の移動に伴い、車線シフトの形態が変わります。 ※道路の幅員が狭い場所では、最高速度が時速50kmに規制されます。 |
工事内容 | 老朽化した橋梁のコンクリート床版を新しい床版に取り替える工事 |
道路交通情報や工事に関する情報の確認方法 |
【工事の概要や進捗、高速道路の安全なご利用のお願いなど】 ○ 長野道リニューアル工事専用WEBサイト 【工事規制の予定】 ○ NEXCO中日本公式WEBサイト<工事規制情報> 【リアルタイムの道路交通情報】 ○ WEBサイト iHighway中日本 ○ 日本道路交通情報センター TEL:050-3369-6666(携帯短縮ダイヤル「#8011」) WEBサイト 道路交通情報Now!! |
お問い合わせ先
- ・NEXCO中日本お客さまセンター (24時間365日対応)
-
TEL:0120-922-229 (フリーダイヤル)
TEL:052-223-0333 (フリーダイヤルがご利用になれないお客さま/通話料有料)