重要なお知らせ
ニュースリリース
-
- 本社 開通・建設 プレスリリース
E1A 新東名 御殿場JCT~浜松いなさJCT間の6車線化工事が2020年12月22日に全線完成します
NEXCO中日本は、E1A 新東名高速道路(新東名)御殿場ジャンクション(JCT)から浜松いなさJCT間(約145km)の6車線(片側3車線)化事業について、2018年度から鋭意工事を進めています。
このたび、長泉沼津インターチェンジ(IC、静岡県駿東郡長泉町)から新静岡IC(静岡市葵区)間の上り線(約53km)と、藤枝岡部IC(静岡県藤枝市)から島田金谷IC(静岡県島田市)間の上下線(約15km)が、12月22日(火)14時から片側3車線でご利用いただけるようになり、御殿場JCTから浜松いなさJCT間(約145km)が全線6車線としてご利用いただけることになりましたので、お知らせします。
また、静岡県警から、この6車線化の完成とあわせて、御殿場JCTから浜松いなさJCT間で最高速度規制120km/hの本格運用が開始されるとの発表がありましたので、あわせてお知らせします。
完成区間
※天候などにより、完成時期が変更になる場合があります。
工事の内容
2012年に4車線(片側2車線)で開通した道路を、6車線(片側3車線)にする工事をおこないました。
〔現地の完成状況〕
土工部
トンネル部
6車線化の完成により期待される主な効果
新東名 6車線(片側3車線)化の完成で、ダブル連結トラックやトラック隊列走行の安全確保や物流効率化、高波によるE1 東名の通行止め時やリニューアル工事実施時の安定的な交通確保のほか、交通混雑期を中心に発生している渋滞の解消や事故率の低減による安全性の向上が期待されます。
お問い合わせ先
-
新東名6車線化事業に関すること
・NEXCO中日本お客さまセンター (24時間365日対応) -
TEL:0120-922-229 (フリーダイヤル)
TEL:052-223-0333 (フリーダイヤルがご利用になれないお客さま/通話料有料)
最高速度規制120km/h本格運用開始に関すること
・静岡県警察本部 交通規制課 【静岡県警察本部の発表はこちら】
TEL:054-271-0110(代表)
参考資料: | 新東名6車線化完成による効果 |