ニュースリリース
-
- 本社 安全への取り組み プレスリリース
イノベーション交流会の設立および募集開始について ~オープンイノベーションにより保全・サービス事業変革の場を創出~
NEXCO中日本は、「i-MOVEMENT (アイ・ムーブメント)」(別紙参照)の実現に向けて、幅広い分野の企業や大学などと連携し、AI、IoT、ビッグデータ、ロボットなどの先端技術や知見を取り入れるため、コンソーシアム方式を導入し、オープンイノベーション推進組織である「イノベーション交流会」を設置します。
このイノベーション交流会の活動に賛同し、先端技術などを保有して、当社とともに高速道路保全・サービス事業の変革を目指していただける幅広い分野の企業・大学などを募集します。
イノベーション交流会の概要
イノベーション交流会では、当社の保全・サービス事業における業務課題(ニーズ)と運営会員が保有する先端技術(シーズ)を組み合わせ、開発・実証を通して技術を検証することで、新たな手法の創出、業務の高度化を実現し、広く社会に展開します。
イノベーション交流会の体制イメージ
検討テーマと実証メニューのイメージについて
イノベーション交流会では、交通運用領域・構造物保全領域などを変革するための各種検討テーマに基づき、活動します。
今年度は、幅広い検討テーマの中から「移動体監視による路面状況などの把握の効率化」、「変状データ分析・維持修繕計画策定の高度化」「工事規制の高度化・効率化」について重点的に検討を進めていく予定です。
○実証メニューのイメージ
応募対象者および応募方法について
交流会の目的、会則※にご賛同いただいた応募希望者は、「イノベーション交流会 入会申込書」※に記載のうえ、お申し込みください。
説明会の開催について
イノベーション交流会に関心のある方への説明会を、名古屋と東京で開催します。
当日のご取材につきましては、あらためてお知らせします。
名古屋会場 | 東京会場 | |
---|---|---|
開催日時 | 8月21日(水) 14:30~16:00 |
8月23日(金) 【第1部】13:30~15:00 【第2部】16:00~17:30 ※申込者多数のため二部制とし、開催時間を変更しました |
開催場所 |
JPタワー名古屋ホール&カンファレンス 名古屋市中村区名駅1-1-1 KITTE 名古屋 3階 |
新東京ビル 7階セミナールーム 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル 7階 |
申し込み方法 | 「公募説明会参加申込書」※を送付願います。 | |
留意事項 | 当日、マスコミ取材の可能性があります |
※「会則」、「イノベーション交流会 入会申込書」、「公募説明会参加申込書」は、当社公式WEBサイトに掲出します。
今後の予定
勉強会を通じて実証メニューを検討し、決定したテーマで実証活動をおこなう予定です。
次年度以降の方針は進捗状況などを踏まえ、交流会で検討します。
お問い合わせ先
- ・NEXCO中日本お客さまセンター (24時間365日対応)
-
TEL:0120-922-229 (フリーダイヤル)
TEL:052-223-0333 (フリーダイヤルがご利用になれないお客さま/通話料有料)
参考資料: |
【別紙】次世代技術を活用した革新的な高速道路保全マネジメント(i-MOVEMENT) 【別紙】次世代技術を活用した革新的な高速道路保全マネジメント(i-MOVEMENT)A3版 イノベーション交流会 会則 イノベーション交流会 入会申込書 イノベーション交流会 公募説明会参加申込書(修正版) ※メール宛てにご連絡頂ければWORD版をお送りいたします |