重要なお知らせ
ニュースリリース
-
- 東京支社 サービス・キャンペーン プレスリリース
夏のリコチャレ2019 中学生・高校生向け現場見学会を開催 ~新東名高速道路の建設現場や道路管制センターなどをドボジョや若手社員がご案内します~
NEXCO中日本は、内閣府男女共同参画局が中心となって進める「理工チャレンジ(リコチャレ)~理系のお仕事を体感しよう!~」として、中学・高校生向けの現場見学会を開催します。
リコチャレは、内閣府・文部科学省・日本経済団体連合会が共催する、理工系分野に興味がある女子学生の進路選択を応援することを目的とした取組みです。
現場見学会では、普段見ることのできないE1A 新東名高速道路(E1A 新東名)の建設現場などを当社の ドボジョや若手社員がご案内します。
※ドボジョ(土木系女子)とは、土木建設の関連の仕事に携わる女性のことで、土木建設業界で活躍しています。
開催内容・募集人員・要件
開催日時
2019年8月28日(水)9:30~17:00
集合(解散)場所
東急田園都市線 たまプラーザ駅
募集対象および人数
中学生・高校生 (抽選 25名) ※ 性別・学年不問、保護者同伴不可
参加費
無料 ※ご自宅から集合場所までの交通費は各自ご負担ください。
見どころ
-
新東名 川西工事現場
山北スマートインターチェンジやトンネルの工事現場を見学 -
川崎道路管制センター
24時間365日高速道路を見守る司令塔を見学 -
コミュニケーション・プラザ川崎
高速道路を楽しく学べるNEXCO中日本の企業PR館を見学 -
E85 小田原厚木道路
今年で全線開通40周年を迎える小田原厚木道路をご紹介 -
ドボジョや若手社員と話そう!
将来のこと、仕事のこと、勉強のことなどをお答えします。
完成イメージ図
トンネルや道路はどうやって造られるかご存知ですか?
「『トンネル』って、どうやって掘るの?」
「高速道路って、どうやって造るの?」
「どんな技術が使われているの?」などなど・・・
新東名のトンネルを掘る工事現場など
ダイナミックな建設事業を体感しましょう!
【川崎道路管制センター】
高速道路の情報がリアルタイムに集約する施設を見学
【コミュニケーション・プラザ川崎】
高速道路のいまと未来を、体験!発見!
【新東名 山北事業PR館】
VR(バーチャルリアリティ)などを使い、
建設事業をご紹介
【小田原厚木道路(車窓)】
リニューアル工事など
高速道路の維持管理をご紹介
お申込み方法
以下のメールアドレス宛てに必要事項をお送りください。
メールアドレス | 宛先 | 締切(当日必着) |
---|---|---|
event@c-nexco.co.jp |
中日本高速道路株式会社 東京支社 総務企画部 広報・CS課 |
8月14日(水) |
【必要事項】
- お名前(ふりがな)※ 参加を希望される方全員のお名前をご記入ください。
- 性別
- 年齢
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 学校名・学年
- 緊急連絡先・保護者の氏名・保護者連絡先(携帯電話/メールアドレス)
※ 保護者の方の同意を得てお申込みください。
※ 応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。
※ 取得した個人情報は適切な管理のもと本現場見学会に関する範囲内でのみ利用します。
その他
- 参加費は無料です。ただし、自宅から集合場所までの交通費・宿泊費は参加いただく方ご自身でご負担をお願いします。集合場所からは専用のバスでご案内します。
- 昼食は、お弁当をご持参ください。保冷剤などご自身で衛生管理をお願いします。
- 当日は動きやすく万が一汚れたり雨に濡れたりしてもよい服装および運動靴でお越しください。なお、工事現場では長袖・長ズボンの着用をお願いします。
- 見学内容は変更となる場合があります。
- 当社の広報活動に使用するため、見学会の様子を撮影させていただきます。撮影した写真は、ホームページや冊子などに掲載する予定です。あらかじめご了承ください。
- 見学会当日はマスコミ取材が入る可能性があります。
- 見学会の終了時間は予定時刻から前後する場合があります。
- 雨天・荒天の場合は、中止や見学コースの内容が一部変更になることがあります。
参考資料: | 夏のリコチャレ2019 パンフレット |