重要なお知らせ
ニュースリリース
-
- 本社 安全への取り組み プレスリリース
橋梁の桁端部における調査・補修技術を募集します ~橋梁の長寿命化に向けて~
NEXCO中日本は、安全で安心・快適な高速道路空間を提供するために、これまで技術提案の募集を通じ、大学・企業の皆さまが保有する技術を活用した共同研究・開発をおこなっています。
今回は、「橋梁の桁端部における調査・補修技術」を募集します。
橋梁の桁端部を健全に保つためには、桁端部からの漏水を止めたり、すでに劣化した部分を調査・補修したりする必要があり、当社ではこれまでいろいろな製品や工法による対策をとってきましたが、施工に長時間の交通規制を要することや桁端部の狭い空間での施工性、施工後の耐久性などに課題があることから、これらの課題を解決する技術を募集するものです。
図1 橋梁(上部工)の基本構成
写真1 桁端部からの漏水状況
公募する技術の内容
具体的に求める技術は以下のとおりです。
応募された技術(止水・導水・耐久性向上・調査・狭小部補修)に対して、ヒアリングをもとに評価し、試験施工などを通じて施工性や耐久性を確認していきます。
≪具体的に求める技術≫
・止水や導水によって劣化要因を排除する技術
・漏水に起因する損傷箇所の劣化抑制および調査・補修技術
応募方法、募集内容の詳細につきましては、当社公式WEBサイトをご確認ください。
上記WEBサイトでは、以下の6つのテーマで新技術・新工法などの情報やご提案を常時募集しています。桁端部の調査・補修に関する新たな技術開発の提案もこちらで受け付けております。
- ライフサイクルコストの低減や品質確保につながる高速道路リニューアルプロジェクト技術
- 点検の高度化
- ICTの高度活用による交通安全支援、交通渋滞緩和技術
- 自動運転を普及するための道路側での支援技術
- 構造物の安全性向上につながる技術
- 現場作業の安全につながる技術
お問い合わせ先
- ・NEXCO中日本お客さまセンター (24時間365日対応)
-
TEL:0120-922-229 (フリーダイヤル)
TEL:052-223-0333 (フリーダイヤルがご利用になれないお客さま/通話料有料)