ニュースリリース
-
- 名古屋支社 サービス・キャンペーン プレスリリース
名神高速道路は全線開通50周年を迎えます ~50周年を記念してキャンペーンを開催します~
中日本高速道路株式会社名古屋支社は、2015年7月1日に名神高速道路全線開通50周年を迎えるのを記念し、沿線の皆さまとご利用のお客さまに感謝の気持ちをお伝えするキャンペーンを開催します。
名神高速道路は、日本初の高速道路として開通し、日本における高速道路の歴史を切り拓くとともに、日本の大動脈として地域の皆さまの通勤・通学、日々の暮らしの物流を支え、日本経済の発展に大きく貢献して参りました。
名神高速道路全線開通50周年キャンペーンの概要
キャンペーンの公式ロゴマークを決定
【ロゴの目的】
「50周年の告知」と「お客さまへの日頃の感謝」をより効果的に発信していくことを目的とし、ポスターの掲出やパンフレットの配布をおこないます。
【ロゴのコンセプト】
「5」と「0」のすき間に道路をデザイン。50年駆け抜けてきた名神高速道路を表しています。
休憩施設でのイベント
内容:名神高速道路パネル展(予定)、お客さま感謝イベント(内容未定)、沿線自治体等の地域特産品・観光紹介
日時:2015年7月4日(土)・5日(日)
開催場所:名神高速道路 尾張一宮PA(上り線)、養老SA(下り線)、EXPASA多賀(下り線)
サービスエリアでの記念メニューなどの販売(2015年7月からの販売を予定)
養老SA(上り線・下り線)、多賀SA(上り線・下り線)で記念メニューなどを販売します。
ロゴマークを使用した記念商品の販売(2015年7月からの販売を予定[一部6月から販売予定])
※詳細は追ってお知らせいたします。
名神高速道路開通経緯
1957年10月17日 | 建設大臣から日本道路公団に対し施行命令(小牧IC~西宮IC) |
---|---|
1963年 7月16日 | 栗東IC~尼崎IC 開通 (日本で初めての高速道路の開通) |
1964年 4月12日 | 関ヶ原IC~栗東IC 開通 |
1964年 9月 6日 | 一宮IC~関ヶ原IC、尼崎IC~西宮IC 開通 |
1965年 7月 1日 | 小牧IC~一宮IC 開通 (名神高速道路全線開通) |
参考資料: | 名神高速道路と経済効果等 |