ニュースリリース
- 
              - 東京支社 開通・建設 プレスリリース
 
圏央道 相模原愛川IC~高尾山IC間 <開通1週間後の速報>
	国土交通省 関東地方整備局 相武国道事務所
	中日本高速道路株式会社  東京支社
6月28日。圏央道により東名と中央・関越がつながりました。
- 開通後1週間の交通量は平均34,000台※2。
- これまで開通していた隣接区間の交通量は、大幅に増加。
- 圏央道に並行する国道16号では、転換は限定的。
- 開通に伴い、安定的な配送など物流への効果や、開通を契機とした新たな観光ルートの企画など観光面での効果も現れ始めています。
【圏央道相模原愛川IC~高尾山IC間の交通量】
| 日付 | 日別交通量 相模原愛川IC~高尾山IC間 | 備考 | 天候※1 | 
|---|---|---|---|
| 6月28日(土) | 21,200台 | 15時開通 9時間交通量 | 雨後一時曇 | 
| 6月29日(日) | 53,200台 | 24時間交通量 | 曇時々晴一時雨 | 
| 6月30日(月) | 30,000台 | 曇 | |
| 7月1日(火) | 26,100台 | 晴一時曇 | |
| 7月2日(水) | 31,900台 | 晴一時薄曇 | |
| 7月3日(木) | 29,800台 | 曇後一時雨 | |
| 7月4日(金) | 30,600台 | 曇時々雨 | |
| 7月5日(土) | 38,100台 | 雨後時々曇 | |
| 7月6日(日) | 44,600台 | 曇 | 
	※1 天候は横浜市の昼の天気概況を記載(気象庁ホームページより)
	※2 開通1週間後の交通量は2014年6月29日(日)~7月5日(土)の日交通量の平均値
| 参考資料: | 整備効果 圏央道について、開通区間概要 | 

