NEXCO 中日本 中日本高速道路株式会社




2007年02月22日矢野会長定例記者会見

会見要旨

(会長)

みなさんこんにちは。
事業の現況について最初にご報告します。
そのあとでトピックをいくつかお知らせします。

1月分ですけれども、料金収入は全体で対前年同月比1.7%のプラスです。内訳は高速が1.7%、一有が1.3%です。通行台数は対前年同月比でプラス6.8%。高速が6.3%、一有が8.7%のプラスとなっています。今年は好天に恵まれて、降水量・降雪量とも少なかったために、料金収入・通行台数ともに増加しました。

建設の状況は変わっておりません。

主な工種の工事契約落札率ですが、1月は82.12%でした。年度累計で81.88%となっています。

ETCの状況ですが、2月9日から15日をひと月前の1月5日から11日の期間と対比しますと、日平均利用台数が対前月比でプラス15.9%、日平均利用率は67.8%と対前月でマイナス0.2%です。1月末の車載器取付累計台数は12月末と比較してプラス1.8%、24万台増の約1,386万台となっています。利用率67.8%の内訳ですが、平日が72.1%、休日が62.0%でした。休日の利用率が課題です。先月もご説明しましたが、いろいろ新しい取り組みをして何とか利用率を向上させたいと考えています。

SAの状況ですが、対前年比7.8%増、年度累計でもプラス5.3%となっています。通行台数を見ていただくと、対前年比6.8%増となっていますが、売上高はそれよりも若干、1%ほど上回っているという状況です。プラス7.8の内訳ですが、飲食部門が7.7%、物販部門で8.5%、サービス部門で6.9%、ガソリンスタンド部門で6.7%増ということで、おしなべて各部門とも伸びているという状況になっています。

以上が事業の現況です。

次にETC企画割引についてご説明します。お配りしている資料は先週の16日に記者発表したものですので、新しいものではないのですが、この会見よりも前に発表いたしましたので、少し触れさせていただきます。

北陸道 春まつり「北陸3県ETC週末フリーパス」ということで、秋にも北陸ではやったのですが、その時のお客様から「休日の前後も利用したい」あるいは「東海北陸道から北陸3県にいきたい」というご希望がありましたので、そういうことも踏まえまして、新しい計画を作ったものです。
受付は3月1日から始めるのですが、3月半ばから1ヵ月間の金~月曜までの4日間のうち2日間を利用するという仕組みになっています。ちょうど終わりの頃になりますが、4月14、15日が高山祭りですので、この機会にご利用いただければと思います。地元の観光協会の皆さんとも色々な連携が進んでまいりまして、今回、その成果が現れたものです。

それから、これからの新しい企画ですが、実際の発表は来月はじめになると思いますが、「甲斐の山々 風林火山の里めぐり」というものを計画中です。2日間のパスポートということで企画をしております。4月の上旬から中旬にかけて、首都圏を発着エリアとして、山梨県内全域を周遊できる割引商品を考えています。
大河ドラマで注目を浴びていますので、取り上げてみようということで、これは改めて、来月早々に発表させていただきます。いずれにしても地元の観光地とタイアップしながら、企画を進めていくということに意義があります。地元の協力を得られるということですから、本当に旅行する方々に役に立つプランができるだろうと思います。だんだん日を追うごとに、年を追うごとに良いプランを作っていきたいと考えています。

それから、2つ目の話題ですがコンビニ、スターバックスの新規開店です。これは本日発表させていただくものでして、お手元の資料のとおり、3月に富士川SA上りにスターバックスコーヒー、それから足柄SA上りにローソン、足柄SAの下りにスターバックスコーヒーとファミリーマートで、計4店舗が新規にオープンします。
コンビニの場合は民営化後初めてのオープンということで、既に8店舗が営業をしておりますが、民営化後は初めてとなります。今年度はこの2店舗になっていますが、前からご説明しているとおり、続々とこれから続いてまいります。
スターバックスコーヒーですが、なかなか好評で、昨年、足柄SA上り、富士川下り、浜名湖SAで開店しましたが、行列ができるくらいになっています。
店舗の建設にあたりましては、環境問題に対応して「エコショップ」と称して、取り組んでいます。また、出店される方に店舗運営の観点からご協力を得ております。新しく開店する4店舗の写真をつけておりますが、こういう感じになります。現在のカフェショップ、コンビニの店舗一覧もつけております。

それから、SA・PAでの新規事業として速弁を昨年の11月から取り組んでいます。これは中部地区だけで今までやっていたのですが、関東地方でも広げたいと考えていまして、だいたい目鼻が立ちました。東名・港北PA、富士川SA、中央道・談合坂SA、東名阪・御在所SA、あるいは東名・海老名SAなどを含めまして、上下を含めると9ヵ所になりますが、全部で5ヵ所のSAで計画を進めています。
また、皆様向けの試食会をやりたいと思っておりまして、改めてご案内いたしますが、3月10日過ぎにそういった企画をやりたいと思っています。また詳しい中身についてはその場で正式に発表させていただきます。

以上です。


(司会)

私どもからの説明は以上です。では、ご質問がありましたらよろしくお願いします。


(記者)

北陸道のフリーパスの件ですが、昨年秋には実施して好評だったとの事ですが、どのくらいの方がご利用になったのですか。また、前回との商品内容の違いと、今回の春はどのくらいの利用を見込んでいるのか教えて下さい。


(会長)

秋にやりました北陸3県のフリーパスは反省がいっぱいでした。企画そのものは良いのだが、もっと中身を改善してほしいと要望をいただいて、例えば、東海北陸道も使えるようにするとか、土日だけでなく、金、月曜日も使えるようにするとか、それから、前回はぎりぎりになって発表したので、今回は余裕を持ってやる必要があるとか、そういった反省に基づいて今回の企画を立てたということです。
前回はそういうことで実際の利用者は37件にとどまりましたが、今回はできればもっと、3桁には必ず乗せてやりたいと思っています。

ある意味では、私どもの考えをPRする機会でもありますので、なるべく利用される方が増えるほうが良いと思いますが、続けて企画をしていくということに、もっと大きな意味があるのではないかと考えていますので、少し足を長く計画をしていきたいと思います。3、4月の話は今日させていただきましたが、行楽シーズンはまだ他にもありますので、そういう時に新しい企画をするなどして、だんだん、中日本はドライバー、旅行者へのサービスを続けてやっているよということを知っていただくようにしたいと思います。


(司会)

その他特にご質問がなければ、本日の定例記者会見はこれで終了させていただきます。


(会長)

どうもありがとうございました。