NEXCO中日本 企業情報サイト


重要なお知らせ

【ご迷惑をおかけしました】4月6日ETC障害にともなう通行料金のお支払手続きのお願い
「中日本高速道路」や「NEXCO中日本」など弊社をかたる偽サイトやメールにご注意ください

障がい者採用(2026年3月卒業見込みの方)

NEXCO中日本では、障がいのある社員がさまざまな部門で活躍しています。
選考基準や入社後の処遇・待遇は他の社員と変わりありません。必要な配慮やサポートを行いながら、みなさんの力を最大限に活かしていただきたいと思っています。

※障がい者 キャリア採用に関するお問い合わせは、以下のアドレスまでお願いします。
障がい者 キャリア採用窓口:saiyou@c-nexco.co.jp

募集内容

(1)応募コース
  • 総合基幹職(2つのコースから選択) 地域限定職
    全域異動※3
    異動の範囲:事業エリア全域(1都11県)
    勤務エリア特定※1、3
    異動の範囲:支社の所在地(愛知県、東京都、石川県)を含む隣接3都県※2
    地域限定
    異動の範囲:希望の勤務地
    ※原則として、転居を伴う異動なし
    ※1 事業エリア内(1都11県)の中からご希望の都県を選択していただきます。
    ※2 要件は特にありません。
    ※3 どちらも総合基幹職での採用となりますので、業務内容に差異はありません。
    総合基幹職:対象の勤務地の範囲で、ジョブローテーションによって高速道路事業や関連事業などの広範な業務を経験し、全社的視点から会社のビジネスを推進する経営職をめざす
  • コース 総合基幹職コース 地域限定職コース
    高速道路事業および関連事業などに関する業務を、ジョブローテーションによって広範に経験することで専門性を高め、全社的視点から会社のビジネスを推進する経営職を目指します 限定したエリアの中で、定型・サポート業務を中心に経験を積みながら活躍していただきます。
(2)募集職種
  • 【総合基幹職】
  • 本エントリーの際には、「事務」「土木」「電気」「システム・通信」「機械」「建築」のうち、ひとつ選択してください。
  • 職種 募集学科
    事務系 事務 法学・商学・経済学・文学など文系・理系問わず全学部・全学科
    技術系 土木・環境系 土木 土木・建設・社会基盤・地球・交通・都市・環境・造園・植物資源学科などの理系の全学部・全学科
    施設・設備系 電気 制御・電気電子工学科などの理系の全学部・全学科
    システム・通信 システムデザイン・情報電子工学・通信工学科などの理系の全学部・全学科
    機械 機械工学科などの理系の全学部・全学科
    建築 建築・建設・都市デザイン学科などの理系の全学部・全学科
  • 【地域限定職】
  • 事務系(事務)を募集しています。応募の際は、「事務」を選択してください。
    ※募集学科については上記と同様です
(3)採用予定人数 ・・・ 各コース若干名

仕事内容

(1)「事務」
高速道路事業:
用地取得、料金企画、道路・不動産管理、交通管理企画など
関連事業:
サービスエリアの企画・開発・運営、国内外での新規事業開発など
コーポレート部門:
経営企画、総務、法務、広報、経理、システム、人事など

経験や希望、ジョブローテーションによって、上記以外にもさまざまな仕事につくことがあります。

(2)「土木」「電気」「システム・通信」「機械」「建築」
高速道路事業:
道路建設の計画・設計・工事、道路保全の計画・工事、事故・渋滞対策、環境対策、ITS、設備管理、技術開発、試験研究など
「土木」は土工部分、トンネルや橋、植栽など高速道路本体を主に担当します。
「電気」「システム・通信」「機械」「建築」は安全設備や情報通信施設、サービスエリアなど道路の施設設備を主に担当します。
関連事業:
サービスエリアの企画・開発・運営、国内外での新規事業開発など
コーポレート部門:
経営企画、法務、広報、経理、システム、人事など

経験や希望、ジョブローテーションによって、上記以外にもさまざまな仕事につくことがあります。

応募資格

  • 2026年3月に大学院修士課程を修了見込みの方
  • 2026年3月に4年制大学を卒業見込みの方
  • 2026年3月に高等専門学校、各種専門学校、短期大学卒業見込みの方
    ※いずれも2025年4月~2026年3月に卒業(修了)見込みで、2026年4月に入社できる方を含みます。
  • 2023年3月から2025年3月に大学・高等専門学校・専門学校・短期大学を卒業された方、または大学院を修了された方で、2026年4月に入社できる方
    ※必要設備や勤務条件などについては、別途お問い合わせください。

採用予定日

2026年4月1日

応募方法

まずは、就職情報サイト(マイナビ)から、NEXCO中日本へエントリーをお願いします。
エントリーしていただいた方に、会社説明会日程、選考スケジュール等の採用情報をお知らせします。

選考方法

概要は次のとおりです。

書類選考・適性検査 → 面接(複数回) → 内々定

会社概要

設立 2005年10月1日
代表者 代表取締役社長 縄田 正
資本金 650億円
社員数 2,278名(2024年3月31日時点)

入社後の待遇など

給与: 初任給 /
総合基幹職 地域限定職
全域異動 勤務エリア特定 地域限定
 修士了 251,000円 233,400円 -
 大学卒 232,500円 218,600円 201,600円
 高専・専門
・短大卒 
204,000円 194,300円 185,000円
 高校卒 192,500円 182,900円 173,000円

※ライフプラン支援金45,000円を含む

(2024年4月実績)
諸手当/子ども手当、特別都市手当、時間外勤務手当、通勤費、資格手当、単身赴任手当、役付手当、住宅助成金 など
賞与/年2回、昇給/年1回

勤務地
本社 愛知県名古屋市
支社 東京都港区・八王子市、愛知県名古屋市、石川県金沢市
その他事業所 東京都、神奈川県、山梨県、長野県、石川県、富山県、福井県、滋賀県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県

※総合基幹職は、上記の事業エリア内での転勤があります。

勤務時間: 9:00~17:30
(勤務地により異なる場合があります)
休日: 土・日曜日、祝日、年末年始6日
休暇: 年次有給休暇(初年度20日)、ワーク・ライフ・バランス休暇(7~10月の期間に8日間)、特別休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業制度、介護休暇制度 など
福利厚生: 施設 / 独身寮、世帯用社宅
制度 / 各種社会保険、財形貯蓄、住宅資金貸付、厚生年金基金、その他福利厚生施設の利用など
その他: 採用の日から6ヶ月間を試用期間とします。
※試用期間中も給与は同じ。
  • ページの先頭へ戻る