NEXCO 中日本 中日本高速道路株式会社




ニュースリリース

  • 本社 安全への取り組み プレスリリース

Bluetooth(R)を用いた所要時間提供システムの開発と本格導入について ~工事規制による影響の最小化に向けた取り組み~

中日本高速道路株式会社
中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社

NEXCO中日本は、お客さまのゆとりある旅行計画に活用いただくとともに、交通分散により渋滞緩和を図ることを目的として、集中工事・リニューアル工事区間等に『Bluetooth®を用いた所要時間提供システム』を本格導入しますのでお知らせします。
高速道路の情報板などで表示している所要時間について、このシステムを活用することで、きめ細やかな所要時間情報を提供してまいります。
このシステムはグループ会社である中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社が開発したものです。

開発の背景と目的

高速道路の所要時間情報は、車両感知器により計測し提供しておりますが、その設置間隔は、ある一定以上の長さであることから、工事等により発生する正確な渋滞区間の把握が難しい場合や、停滞時の僅かな速度の違いの把握が難しい場合があります。
そこで、携帯端末やカーナビなどから発せられているBluetooth®の普及に着目し、安価に計測する手法を開発することになりました。(図1、写真1)

システム概要

走行車両に搭載された携帯端末やカーナビなどから発するBluetooth®のMACアドレスを、高速道路脇に設置した複数の受信機で受信し、同一のMACアドレスの通過時刻の差から所要時間を算出します。
現地で取得したデータは、受信機内で暗号化処理した後、インターネット網を介して、瞬時に道路管制センターに送られます。そのデータを分析し、情報板や簡易LED標識に表示する仕組みです。
これまでに、集中工事・リニューアル工事等で試行導入をおこなった結果、より高い精度での所要時間の計測が可能になりました。
このシステムは、汎用のBluetooth®という近距離無線通信規格を使っているため、価格が低廉で、設置や維持管理が容易であるため、範囲や期間が限定されている工事等に有効な手法です。

※Bluetooth®:デジタル機器用の近距離無線通信規格
MACアドレス:Media Access Control address・個体識別ID

試行導入した主な事例

  1. 東名集中工事、中央道集中工事(2014年度~)
  2. 横浜町田IC出口ランプ(2017年度~)
  3. 圏央道昼夜連続工事(2017年度~)
  4. 東名・中央道・北陸道リニューアル工事 (2016年度~)

今後の導入予定(2018年度~)

  1. 集中工事、大規模工事車線規制
  2. リニューアル工事

お問い合わせ先

NEXCO中日本お客さまセンター(24時間)

TEL:0120-922-229 (フリーダイヤル)
TEL:052-223-0333 (フリーダイヤルが利用できないお客さま/通話料有料)
  • ページの先頭へ戻る