其他业务
Connect Area Hamamatsu,高速公路公司的第一个接力物流枢纽
接力运输为支持工作方式的改革和物流业的运输效率的目的,因为,与远州的轨道有限公司(袋井市,静冈县)合作,继电器物流基地为高速公路公司首创的“滨松连接区域”,新东名高速公路-滨松 SA据在现场的发展。中继传输,旨在取代由中继基站拖车头更换或驾驶员交替的货物,由一个以上的司机中继用一个晚上的长途电话服务,是一种机制,它是可能的日常运作。其结果是,缩短了工作时间,工作环境和劳动负担的改善预计将导致工作方式的改革。
不仅继电器配送中心的发展,对进一步支持物流业务工作一起,将继续扩大业务,这导致提高了高速路的价值。


成立了第一家公路公司“春日农场铃成有限公司”。
与Suzuo Corporation(静冈县静冈市)共同投资成立符合条件的土地所有权公司“ Nippon Farm Suzunari Co.,Ltd.”
Naka Nippon Farm Suzunari Co.,Ltd.是第一家拥有农田所有权的高速公路拥有公司,致力于解决当地问题,例如农民的老龄化,下一代工人的短缺以及废弃耕地的增加。这样做的目的是为振兴高速公路沿线地区和促进人与货物的交换做出贡献。
该项目将作为支持日本农业的举措之一而实施,我们将生产和销售生菜,绿色大豆和其他农作物,同时实现农业土地的多样化利用和废弃耕地的利用。


与地方社区合作的区域发展项目
为了地区振兴,我们正在与当地社区合作促进发展项目,例如在高速公路外开设首个商业综合体“ Terrace Gate Toki”。


利用公司住宅用地的房地产开发业务
町田市や横浜市などで、当社が土地売主となる共同事業方式による戸建住宅分譲、マンション分譲事業に取り組んでいます。


事業開発全般に関する紹介パンフレットはこちら
技術・ノウハウを生かした国内外での収益事業
NEXCO中日本は、当社グループの保有するノウハウを活用し、有料道路事業への投資やコンサルティング事業等を通じた収益拡大を目的に海外事業を展開しています。
米国では、日本の高速道路における技術・知見を活用し、米国の道路インフラの持続可能な発展に貢献することを目的に現地法人を設立し、人工知能(AI)技術を用いた道路舗装診断サービス事業を展開しています。
フィリピン国でも、フィリピン国の道路事業に貢献することを目的に現地法人を設立し、フィリピン国公共事業道路省が発注する同国ダバオ市での道路建設事業に参入しました。
また、グループ会社のJEXWAY(日本高速道路インターナショナル(株))を通じ、インドやインドネシアなどでも有料道路投資事業に参画しています。
さらに、高速道路の建設・保全で培った技術やノウハウを活かして、社会資本の整備・維持管理におけるコンサルティングサービス、技術研修サービス、商品開発、商品販売など、積極的な技術外販を進めています。


国际交流与贡献
NEXCO中日本は、国際会議への積極的な参加、海外道路事業者との関係強化を図っています。
世界道路協会(PIARC)が主催する世界道路会議や日比政府が共催する「道路トンネルの建設・O&M(運営・維持管理)に関するビジネスワークショップ」などの国際会議に多くの社員が参加し、当社のプレゼンス向上や情報収集を行っています。
また、国際協力機構(JICA)のコンサルティング事業の受注や国等の招へいにより来日する各国の技術者等の現場視察受け入れを実施しています。
こうした活動を通じて、当社の持つ高速道路の建設・維持管理技術を紹介することで、各国の高速道路技術の進展に貢献するとともに、質の高いインフラシステム輸出への寄与および今後の収益事業への発展につなげたいと考えています。


ISO 55001の認証取得
高速道路会社では初めて!
NEXCO中日本と箱根ターンパイクは、アセットマネジメントシステム国際規格ISO 55001:2014の認証を取得しました。
箱根ターンパイクの資産について、アセットマネジメントシステムを運用し、安全で安心・快適な道路の提供をとおして地域に貢献するほか、海外を含む道路プロジェクトへの参画なども推進してまいります。
取得内容
認証組織 |
中日本高速道路株式会社 技術本部(海外・技術事業部)、総合安全推進部および箱根ターンパイク株式会社 |
---|---|
認証適用範囲 | 有料道路(箱根ターンパイク)における アセットマネジメント |
適用規格 | ISO 55001:2014(JIS Q 55001:2017) |
認証取得月日 | 2021年3月22日 |
再認証日 | 2024年2月27日 |
到期日 | 2027年3月21日 |
認証機関 | (株)マネジメントシステム評価センター |
認証番号 | MSA-AS-32 |
認証内容 | 認証内容はこちら |