• 料金・ルート検索
  • 交通情報
  • 渋滞予測
  • 工事規制予定
  • ETC・割引案内
  • 旅行・ドライブ
  • 安全走行

「ETC利用履歴発行プリンター」設置のお知らせ

このページをお気に入りに追加

NEXCO中日本の主要なサービスエリアのインフォメーションに「ETC利用履歴発行プリンター」を設置しております。このプリンターはETCカードに記録されている利用履歴を読み取り、ETC利用明細書を印刷するものです。

今までETC利用明細書はインターネットの利用照会サービスでしか印刷することができませんでしたが、このプリンターを設置したことによりサービスエリアでもETC利用明細書を印刷することができるようになりました。どうぞご利用ください。

なお、立ち寄られたサービスエリアまでの走行は、通行料金が確定していないためETC利用明細書を印刷することはできませんので、ご注意ください。

利用可能SA・PA一覧

道路名 SA名 利用可能時間 設置場所
新東名 岡崎SA(集約) 24H (集約)コンシェルジュカウンター
浜松SA(上下) 24H (上下)コンシェルジュカウンター
静岡SA(上下) 24H (上下)コンシェルジュカウンター
清水PA(集約) 24H (集約)コンシェルジュカウンター
駿河湾沼津SA(上下) 24H (上下)コンシェルジュカウンター
東名 海老名SA(上下) 24H (上下)コンシェルジュカウンター
足柄SA(上下) 24H (上下)コンシェルジュカウンター
富士川SA(上下) 24H (上下)コンシェルジュカウンター
牧之原SA(上下) 24H (上)コンシェルジュカウンター向かい側
(下)正面入口を入って右手カウンター
浜名湖SA(集約) 24H (集約) コンシェルジュカウンター
上郷SA(上下) 24H (上下)コンシェルジュカウンター
名神 養老SA(上下) 24H (上)コンシェルジュカウンター向かい側
(下)コンシェルジュカウンター
多賀SA(上下) 24H (上下) コンシェルジュカウンター
新名神 土山SA(集約) 24H (集約) コンシェルジュカウンター
中央道 石川PA(上下) 24H (上) インフォメーションコーナー
(下) 正面入口を入って左手カウンター
談合坂SA(上下) 24H (上下)コンシェルジュカウンター
双葉SA(上下) 24H (上下)コンシェルジュカウンター
諏訪湖SA(上下) 24H (上下)コンシェルジュカウンター
駒ケ岳SA(上下) 24H (上)コンシェルジュカウンター
(下)コンシェルジュカウンター左奥のテレビモニタ下
恵那峡SA(上下) 24H (上下)コンシェルジュカウンター
長野道 梓川SA(上下) 24H (上下)コンシェルジュカウンター
東海北陸道 長良川SA(下) 24H (下)コンシェルジュカウンター
関SA(上) 24H (上)コンシェルジュカウンター
ひるがの高原SA(上下) 24H (上下)コンビニ内
東名阪 御在所SA(上下) 24H (上下)コンシェルジュカウンター
伊勢湾岸道 湾岸長島PA(上下) 7:00~22:00 (上下)売店カウンター付近
伊勢道 安濃SA(上下) 24H (上)コンシェルジュカウンター
(下)トイレ側通路出入口付近
東海環状道 美濃加茂SA(集約) 7:00~21:00 ショッピングコーナー
※冬季(12月~3月)土日祝日は7:00~22:00
北陸道 賤ヶ岳SA(上下) 24H (上下)コンシェルジュカウンター向かい側
南条SA(上下) 24H (上)トイレ側通路出入口付近
(下)コンシェルジュカウンター
尼御前SA(上下) 24H (上) コンシェルジュカウンター向かい側
(下) コンシェルジュカウンター
小矢部川SA(上下) 24H (上下) コンシェルジュカウンター
有磯海SA(上下) 24H (上)コンシェルジュカウンター向かい側
(下)コンシェルジュカウンター
  • ※ご利用いただける時間が変更される場合及び故障等の理由によりご利用いただけない場合がございます。あらかじめご了承下さい。
  • ※用紙切れの場合は、お近くの売店係員までお知らせください。

利用可能SA・PA一覧

  • 利用明細書を印刷するには、ETCカードが必要です。
  • ETCカードに記録できる件数は約100件程度(カード会社によって異なります。)ですので、それ以前の利用履歴は印刷することができません。
  • 出口料金所(均一料金の場合は入口料金所)を通過時にご案内した通行料金の履歴を印刷することができます。
  • 利用明細書には、ご請求額とは異なる金額が表示される場合があり、お客様のご利用の条件により、ご請求時に本来の通行料金へ上方または下方修正される場合があります。
  • 料金所名ではなく、料金所番号が表示される場合があります。参考:よくあるご質問2-2 Q10 ETCの利用履歴に表示される料金所番号が知りたい。 をご参照ください。
  • ETCマイレージポイントを確認することはできません。(新しいウィンドウを開きますETCマイレージ事務局 http://www.smile-etc.jp/ でご確認ください。)
  • ご利用後は、ETCカードを忘れずにお持ち帰り下さい。

「ETC利用履歴発行プリンター(実物)」、「利用明細書(サンプル)」

「ETC利用履歴発行プリンター(実物)」、「利用明細書(サンプル)」

「ETC利用履歴発行プリンター」ご利用方法

プリンターは、お客さまご自身による簡単な操作でご利用いただけます。プリンターの設置場所にも操作説明書を備えておりますので、ご利用の際にご覧ください。

  1. (1) ETCカードのICチップを上面にして「ピッ」と音が鳴るまでしっかりと挿入してください。(正常認識すると緑色ランプが点灯し、ディスプレイに履歴が表示されます。)
  2. (2) ディスプレイ部に希望する履歴を「進」ボタン、「戻」ボタンを使い表示させます。
  3. (3)「印」ボタンを押して印刷してください。

    ご利用後は、ETCカードを忘れずにお持ち帰り下さい

重要なお知らせ

重要なお知らせ

  • 中日本高速道路株式会社が管理する高速道路で、4月6日(日)~7日(月)に、広域的なETCシステム障害が発生しご利用のお客さまをはじめ多くの皆さまに、多大なるご迷惑をおかけしたことを、改めて心よりお詫び申し上げます。障害が発生した料金所を通過されたお客さまのご利用料金のお取扱いについてご案内いたします。


    ①ご利用料金のお取り扱いについて
     障害が発生した料金所を障害が発生した時間帯に通過されたお客さまのご利用料金のお取扱い(詳細)につきまして、
     こちらからご確認ください。

    ②還元申請の受付について(現金・クレジットカードでお支払いのお客さま専用)
     現金またはクレジットカード(※1)でお支払いいただいたお客さまにつきましては、ご利用料金相当額のクオカードにより還元
     させていただきます。還元申請の対象となるICはこちらからご確認ください。
     対象のICでお支払いのお客さまは還元申請フォーム(こちら)から申請をお願いいたします。
     申請内容について確認作業が完了し次第、ご利用料金と同額相当のクオカードにより還元させていただきます。
     なお、ETCクレジットカード・ETCパーソナルカード・ETCコーポレートカード(※2)でご精算されたお客さまは、還元申請に
     かかるお手続きは不要です。

     ※1 「クレジットカード」は、ETCカード以外のクレジットカードを指します。
     ※2 ETCコーポレートカードでご精算されたお客さまにおかれましては、ご利用金額と同額を高速道路会社からの請求分から減額
         いたしますので、還元申請いただく必要はございませんが、大口・多頻度割引の割引率の再計算のため、引き続き、走行の
         お申し出(一覧表の作成)について、ご協力をお願いいたします。
         詳しくは、NEXCO中日本の大口・多頻度割引ページをご確認ください。

    【お問い合わせ窓口】
     還元対応お客さま窓口:0120-628-623(フリーダイヤル)
     受付時間:9時00分~17時00分(平日のみ)