高速道路 マナーガイド
みんなで守ってハッピードライブ♪
いろんな人が使い、いろんな車が走る道だから、
ルールやマナーを守って、安全で快適に高速道路を利用しましょう。
お互いに思いやり・ゆずり合いの心が大切です。
非常時のマナー
逆走は2日に1回発生
高速道路での逆走は全国で2日に1回の頻度で発生しています。逆走情報を情報板で見たり、ハイウェイラジオで聞いたりした場合は、速度を落とし十分な車間距離をとって、前方に注意して走行しましょう。

バック禁止!Uターン禁止!
行き先を間違えたり、目的地を行き過ぎたりしたら次のインターチェンジで降りて料金所スタッフにお申し出ください。 本線上や料金所付近では絶対にバックやUターンはしないでください。行き先を間違えたときのお申し出方法
- ①インターチェンジ出口ではETCカードを抜き、一般 レーンをご利用ください。
- ②料金所スタッフにお申し出ください。
- ③料金所スタッフの指示に従ってください。
もしも事故や故障で停止してしまったら!!
できるだけ路肩に停止してハザードランプ、発炎筒、三角停止表示板で後続車へ合図しましょう。

道路上に立たない
高速道路上で電話や口論などをしていて、後続車にはねられる事故が発生しています。
車内に残らない
車内は安全な場所ではありません。 後続車に衝突され、命を落とすケースも 少なくありません。
安全な場所に避難する
後続車に十分注意をしながら、速やかに ガードレールの外側などの安全な場所に 避難してください。
三角停止表示板お持ちですか?
高速道路上では、事故・故障などで駐停車する場合、三角停止表示板の設置義務があります。 必ず携行しましょう。- 罰金5万円以下、違反点数1点
注意!!落とし物
落下物情報を情報板で見たり、ハイウェイラジオで聞いたりした場合は、速度を落とし十分に注意して走行しましょう!また、落下物を見つけたら、同乗者の方やサービスエリアやパーキングエリアなど安全な場所から道路緊急ダイヤル「#9910」へご連絡ください。
LINEアプリによる緊急ダイヤルの通報も可能です。
スマートフォンアプリケーション「LINE」に「国土交通省道路緊急ダイヤル(#9910)」の
友だち追加をしてご利用ください。

NO ENTRY!高速道路は自動車専用
高速道路、自動車専用道路は歩行者、125cc以下の自動二輪車、軽車両などの通行はできません。



「自動車専用」標識
高速道路、自動車専用道路は歩行者、125cc以下の自動二輪車、軽車両などの通行はできません。
動画「高速道路 マナーガイド」
動画「高速道路 マナーガイド」は、こちらからご覧ください。