2024春号の道楽ポストで素敵な『#北陸の夏』をご投稿いただいた皆さま、ありがとうございました!
皆さまの素敵なエピソードを一部紹介させていただきます。
道楽ポストでは皆さまの旅の思い出やエピソードなども募集しています!
2024春号の投稿テーマ
#北陸の夏
福井県のエピソード
奈良県 男性
子どもが小学生の頃、毎年のようにあわら温泉で泊まり、浜地海水浴場で泳ぐという家族旅行を楽しみました。今では孫の守りを兼ね、息子夫婦に海水浴旅行に連れて行ってもらっています。息子も孫も海が好きな子どもに育ちました。

三世代にわたって受け継がれる素敵な旅のエピソードですね。これからも思い出づくりにいらしてください。
石川県のエピソード
愛知県 男性
昨年の夏、彼女と石川県の片山津温泉に行きました。小雨が降るなか緊張して運転していましたが、尼御前SAで日本海の景色を見てリラックス出来ました。夜には雨が止んで、中止になるかも知れなかった花火も無事に見ることができました。初めてのドライブデートでしたが最高の思い出になりました。

尼御前岬からの絶景と、柴山潟湖上の鮮やかな花火をご覧になって、加賀の夏の景色を満喫されて、とてもすてきなドライブでしたね!
富山県のエピソード
東京都 女性
初夏の雨晴海岸は、富山湾からの能登半島、女岩、後を向けば立山連山の絶景に感動です。義経神社の鐘をついていると、赤い列車が海岸線を通ります。日常を忘れ最高!海好きにはたまりません。

雨晴海岸から見る美しい海と山のコントラストは絶景スポットですよね。立山連峰が見えた時は感動しますよね。私もいい天候の時に見てみたいです。
和歌山県 女性
還暦を迎え、初めて訪れた北陸の地は曇り空ではありましたが、富山の水量が豊富で日本酒の美味しいのが納得です。
温泉にもゆっくりつかって、ただ、ボーッとしてとてもリフレッシュ出来ました。
また、砺波のチューリップの多彩な色合いと種類には感動しました。
親不知子知らずでは、波の荒々しさに圧倒されながら、童心に帰って夫とヒスイ原石を探しました。願わくはヒスイで記念の指輪が作れたら、イイなぁ。
北陸の海はヒスイ色でした。
温泉にもゆっくりつかって、ただ、ボーッとしてとてもリフレッシュ出来ました。
また、砺波のチューリップの多彩な色合いと種類には感動しました。
親不知子知らずでは、波の荒々しさに圧倒されながら、童心に帰って夫とヒスイ原石を探しました。願わくはヒスイで記念の指輪が作れたら、イイなぁ。
北陸の海はヒスイ色でした。

砺波のチューリップ公園は色とりどりのチューリップが咲いていて綺麗ですよね。旅行の記念にヒスイの指輪なんて作れたらとても良い思い出なりそうですね。
京都府 女性
この春に射水市で海王丸を見たあと買った黒とろろおにぎりが美味しく、昆布店を探して内川沿いのはまや昆布店という店にたどり着きました。
その店のおばさんと、昆布の歴史などはもちろんのこと、日本のベニス内川の映画のロケの話やお互いの家族の話をし、親戚のように感じて別れ難かった思い出があります。時々一緒に写した写真を見ては懐かしんでいます。
人との出会いで旅が特別な思い出に変わることを知りました。
毎朝、黒とろろおにぎりも食べて懐かしんでいます。またいつか必ず会いに行きます。
その店のおばさんと、昆布の歴史などはもちろんのこと、日本のベニス内川の映画のロケの話やお互いの家族の話をし、親戚のように感じて別れ難かった思い出があります。時々一緒に写した写真を見ては懐かしんでいます。
人との出会いで旅が特別な思い出に変わることを知りました。
毎朝、黒とろろおにぎりも食べて懐かしんでいます。またいつか必ず会いに行きます。

美しい風景や、歴史を感じることができるだけでなく、人との出会いも旅行の魅力ですね。
2024夏号の投稿テーマ
#北陸の秋冬
北陸の秋冬といえば、夕日に染まった空や、雪化粧した山々が美しい季節です。冬の味覚を求めて北陸に訪れる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな北陸の秋冬にまつわる皆さんの思い出や、訪れたい場所、イメージなどを大募集!素敵な投稿お待ちしています。
アンケートへの回答のみも受付中!