はたらくクルマ
-
-
道路巡回車 パトさん
どうろじゅんかいしゃ ぱとさん
ボクは、こまっているひとがいないか、
24じかん365にち、毎日(まいにち)
高速道路(こうそくどうろ)をパトロールしているんだ! -
道路巡回車 パトさん
どうろじゅんかいしゃ ぱとさん
ちなみに1ねんかんで
15まんキロメートルを、はしっている。
地球(ちきゅう)なら、
4しゅうぐらいしている計算(けいさん)だぞ!! -
道路巡回車 パトさん
どうろじゅんかいしゃ ぱとさん
なんだって!?
おなかをこわして、とまってしまった
ひとがいるッ?!
すぐ現場(げんば)に、ゴーだっ!! -
道路巡回車 パトさん
どうろじゅんかいしゃ ぱとさん
ぬっ!?こんどは、わき見(み)をしていて
事故(じこ)をおこしてしまったひとがいるーっ!
すぐ行くぞォ!! -
道路巡回車 パトさん
どうろじゅんかいしゃ ぱとさん
クルマのお医者(いしゃ)さんが、とうちゃくするまで
みんながぶつかってこないように、
規制(きせい)をかけて、守(まも)るよ!
さあもう、あんしんだね!
このくるまのくわしいデータをみる

ななめまえからみたところ

ななめうしろからみたところ
ながさ | やく4.6メートル |
---|---|
はば | やく1.8メートル |
たかさ | やく2.7メートル |
おもさ | やく1.8トン |
※装備品・積載物(そうびひん・せきさいぶつ)をふくんだデータです
はたらくすがたをみてみよう!
このくるまをもっとみる
さまざまなトラブルに対応(たいおう)できるように、あたまにあるLED標識(えるいーでぃーひょうしき)で、みんなに情報(じょうほう)をつたえることができるよ。
さらに、矢印板(やじるしばん)や三角(さんかく)コーンはもちろん、スコップや消火器(しょうかき)、救急箱(きゅうきゅうばこ)などもつまれているんだ。無線(むせん)をつかって、なかまたちをよびだすこともできるんだよ。