CAREER PATH
-
012020年4月【OJT】関連事業本部 サービスエリア事業部 サービスエリア事業課
-
022020年6月名古屋支社 多治見保全・サービスセンター 管理担当
-
032022年7月東京支社 御殿場保全・サービスセンター 料金担当
採訪年月:2023年11月
你加入公司的動機是什麼?
幼少期から高速道路を利用する機会が多く身近なものだったため、楽しい思い出も多く、安全・安心・快適な高速道路空間の提供に関わることで、自分が感じたものと同じように人々に幸せを届けたいと思ったからです。
你的工作是什麼?
主に、高速道路の通行料金の収受や収受機械等の維持管理に関する業務を担当しています。お客さまから通行料金を適切に収受し、安全に料金所を通過していただけるよう、発進制御バーなどの備品の購入や料金収受機械等の点検・保守業務のマネジメントをおこなっています。また、定期的に料金所を巡回・点検し、料金所スタッフをはじめとした現場で働くグループ会社の方と密にコミュニケーションを取ることで、課題の共有や老朽化した箇所の早期発見、迅速な修繕の手配をおこない、料金所の安全性およびお客さまサービスの向上に努めています。
這份工作的回報如何?
公共性が高く大規模な事業に携わることができます。実際に働いてみると、高速道路の安全な運営のために非常に多くの人が関わっていることを実感します。グループ会社をはじめ、道路管理者として、国などの行政機関や警察とも一緒に仕事をする必要があります。協議などが難航することもありますが、関わるすべての人が24時間365日あって当たり前のインフラを守るという目標に強い使命感と責任感を持って取り組んでおり、組織を超えた一体感を感じられます。
您對這家公司的吸引力和特點有什麼看法?
ジョブローテーションにより、さまざまな事業や業務を経験できることが魅力です。私はこれまで、保全・サービス事業のうち、管理担当として交通管理と道路・不動産管理、料金担当として料金収受と収受機械等の維持管理に携わってきました。同じ保全・サービス事業でも担当業務や場所が違えば、仕事内容の変化や地域特有の状況などさまざまな課題に直面します。最初のうちは慣れるのに苦労することもありますが、そのような中でも今までの経験や知識を活かして他部署の人と協働しながらマルチに活躍している人が多いのも特徴です。
你未來的目標是什麼?
交通事故ゼロを目指し、お客さまの安全に直接関わる仕事のプロフェッショナルとなるのが目標です。自動運転技術の向上やETC専用化、建設中区間の開通など、高速道路を取り巻く状況は今後も変わり続けると思います。まだ知識も経験も浅いですが、引き続きジョブローテーションで幅広い業務経験や自己研鑽を重ね、どのような状況にも柔軟に対応し、すべてのお客さまに安全・安心・快適な高速道路を感じていただけるよう、引き続きNEXCO中日本グループの組織の一員としてチームワークを大切に業務に取り組んでいきたいです。
ONEDAY SCHEDULE
-
9:00上班早會
-
10:00メール確認
-
11:00料金収入日報の確認、工事関係資料の確認など
-
12:00午餐
-
13:00点検報告会議(料金収受機械等の維持管理状況報告)
-
14:00料金所定例会議
-
15:30料金所備品 購入手続き
-
16:30料金所へレーン閉鎖(予定)連絡
-
18:00下班