NEXCO CENTRAL Drivers' site


Important Notice

Accepting refund applications for ETC system failures (only for customers paying by cash or credit card)
Regarding charges during the ETC system failure on April 6th
Please beware of fake websites and emails impersonating our company, such as "Central Nippon Expressway" and "NEXCO CENTRAL."

Hokuriku Expressway music

Paid advertising
Looking for!


Click here for details

Dora Post

2022春号の道楽ポストで素敵な『#北陸の夏の思い出』をご投稿いただいた 皆さま、ありがとうございました!
皆さまの素敵なエピソードを一部紹介させていただきます。


2022年春号の投稿テーマ   
#北陸の夏の思い出

Fukui Prefecture Episode

大阪府 女性

子どもたちが小さい時、よく福井県和田浜海水浴場に連れて行きました。魅力は遠浅で透明度が高く泳いでいる魚を見ることが出来毎回大喜びでした。今度は孫たちを連れていきたいです。
Editorial department K comment
泳いでいる魚が見えるなんて、すごい透明度ですね。BBQ施設やキャンプ場もあるようなので、是非お孫さんと思い出の更新にいらしてください!

大阪府 女性

子どもの夏休みに福井県に行きました。恐竜博物館でいろいろ学び、お箸づくり体験できるところでお箸を作り、あわら温泉でゆったりと過ごしました。
美味しいお蕎麦や羽二重餅を食べて満喫した夏休みでした。
Editorial department S comment
"福井県の観光名所と名産品、特産品盛りだくさんの夏休み!素敵です。 ご家族で作られたお箸(若狭塗でしょうか?)はきっとおうちの食卓を彩っていることと思います!"

大阪府 男性

以前に家族で夏休みに東尋坊、遊覧船、水族館、恐竜博物館等遊びに行かせて頂き、あわら温泉で一泊して翌日は芝政ワールドで遊んで夏を満喫させて頂きました。
また家族も皆大きくなり、また行ってみたい県のナンバー1に福井県を挙げ今年も楽しむ視点を変えて皆それぞれの日程を合わせて行きたいと思っています。
今度は石川県や富山県にも少し足を運んでみたいと思っています。2月に家族全員コロナの陽性となり大変でしたが、家族の楽しみを見つけにまたお邪魔します。どうぞ宜しくお願い致します。

Editorial department S comment
福井県出身の私としては、また行ってみたい県のナンバー1に故郷を挙げていただき嬉しいです!
次は嶺南に足を運ばれてみてはいかがでしょう?水晶浜に気比の松原、三方五湖…嶺北とはまた違った魅力が見つかるかも!

長野県 男性

子供達が小さい頃、毎年夏に海の近くへ旅行に行っていました。ある年、福井県の神子の民宿に宿泊しました。漁師と民宿を経営している家が多いようで、漁で捕った魚を海に設えた生け簀に放し、宿泊客はそこで泳がせてもらえました。大きな魚が大量に泳ぐ中での海水浴。子供達は本物の「鯛や平目の舞い踊り」を目にしたのです!!。美味しい魚ともてなしはまさに竜宮城のようでした。今でも語り草になっています。
Editorial department S comment
おとぎ話の世界を実際に見られるなんて!素晴らしいおもてなしですね。今でもその民宿はあるのでしょうか。私もぜひ泊まりたい…!持ち帰られたのは玉手箱ならぬ、思い出の宝箱ですね。

岡山県 男性

暑い中、永平寺の凛とした空気は別世界でした。うるさく鳴いているはずの蝉時雨すら聞こえなくなるようで…
近くで食べたトウモロコシの美味しさで現実に戻ってきました。
Editorial department S comment
曹洞宗の大本山永平寺。修行僧の方が醸し出すのか、あの「凛」とした空気、わかります!
門前町で食べ歩きも楽しいですよね。夏の素敵な一コマ、目に浮かぶようです!ちなみに私は門前町のお団子がお気に入りです。

Episode of Ishikawa Prefecture

富山県 男性

千里浜でのドライブ 小生の若い時 恋人(小生の勝手な思い込み)との早朝のなぎさドライブ 楽しくもちょっとホロ苦い 思い出 海を眺めながら あまり、話ははずまず 波打ち際で ぼんやりと日本海を眺めていました でも今 小生の愚妻でふんぞり返っています
Editorial department K comment
ほろ苦い思い出と思いきや、奥さまとの甘酸っぱいエピソード!是非また、奥さまと日本海を眺めに来てください。

東京都 女性

もう30年くらい前のことですが、会社の上司が石川に転勤になり、同期4人で遊びにいきました。その時に千里浜なぎさドライブウェイを車で走り、こんな砂浜があるのかとビックリしたのですが、今回母と旅行の際、母が行ったことがないと言うので再び訪ねてみました。懐かしさが込み上げてきて感動しました。母もとても喜んでいました。相変わらずきれいな砂浜でした。

Editorial department S comment
一緒に行く人、時期、回数で。変わらずきれいな千里浜ですが、人の見え方や感じ方は変化しますよね。
お母さまはきれいな千里浜だけでなく、「娘さんと一緒に旅行したこと」に喜ばれていたのかも?

三重県 男性

奥さんと付き合って間もない頃、千里浜なぎさドライブウェイに海水浴デートをしました。カセットテープにお気に入りの曲をいっぱい録音して、千里浜なぎさドライブウェイで聞きながら爽快に走っはたことがいい思い出です。あまりにいい所だったので、子供ができたあと、家族旅行でも再度訪れました!
Editorial department M comment
奥様とのデートの思い出の場所に、家族が増えてまた訪れる。何と素敵なのでしょうか。

岐阜県 男性

今から40年程前の夏ですが、石川県の白山に友人と2人で1泊2日のテント泊で登りました。夜空を見上げると満天の星空で圧倒されました。頂上をきわめてから帰りは中宮温泉で一泊とても心も身体も満足感にひたれる旅が出来た思い出です。
Editorial department M comment
白山から見る夜空。想像するだけで圧倒されそうです。登山泊の経験はありませんが、いつか、山から満天の星空を体験してみたいです。

Toyama Prefecture Episode

神奈川県 男性

一昨年の夏に、妻と訪問した富山県上市町の大岩不動尊とその周辺にあるソーメン屋さんです。大病で、療養生活を送っていた母の快復を祈願しつつ、有名なソーメン屋さんを酷暑の中、行列を待って食べました。母が快復したら、家族みんなで食べようと考えていましたが、残念ながら叶わぬ夢となってしまいました…
お不動様のように溶けるような暑さと母の快復を祈願していたその思い、一転、涼と安らぎを与えてくれたソーメンや周囲の滝の音など、そのコントラストが今でもずっと記憶に残っています。
Editorial department M comment
家族への思いが伝わるエピソードですね。お母さまには、その気持ちは伝わっていると感じました。ぜひ、またいらしてください。

神奈川県 女性

海王丸そばの波のハンモック(富山)で遊んだ息子!いつまでも走り回り、捕まえるのが大変・・・
汗だくでべしょべしょになりながら楽しそうな息子を見るのは、私が楽しい!!!最高な日でした♪また行きます♪

Editorial department M comment
海王丸パークはお子さまにとって最高の遊び場所ですね。元気一杯に走り回るお子さまの姿と微笑みながら見守るママの姿を想像しちゃいました。

滋賀県 女性

娘の転勤で、初めて富山に行きました。夏の雨晴海岸、雄大な立山連峰と青い空、青い海の美しさに感動しました。 転勤がなければ知らなかった富山、また遊びに行きたい です。

Editorial department M comment
何かのきっかけがないと行かない場所ってありますね。私たちの会社でも転勤で初めて北陸に来る人もいて、皆さん良い所って言っています。ぜひ、また来ていただいて色んな所に行ってみてください。

神奈川県 男性

毎年、夏はどこに行っても暑いのでどこか涼しそうなところはないかと探していたところ、黒部ダムが良さそうだったので行ってみたらとても涼しくてまわりのみなさんは上着を羽織っておられましたが私たちだけ半袖で少し恥ずかしかったです。でも夏にあの涼しさを味わえて感動しました。
Editorial department K comment
大自然に囲まれた夏の黒部ダム。避暑地として最適ですね!毎秒10t以上の水が出る、観光放流も見どころです👀

新潟県 男性

一昨年の夏、鉄道で富山と高岡へ行ってきました。
富山では路面電車に乗って岩瀬浜で白エビの海鮮丼を食べたり、高岡では歩いて寺社仏閣を巡ったり。ご当地スーパーで買い物するのも物珍しい品があって楽しかったです。
Editorial department K comment
美味しいものを食べて、観光地を巡って、地元のスーパーで買い物する。想像しただけで大満足な、お手本コースですね!!

岐阜県 男性

混雑が嫌いなので有名スポットでなく富山県東部を旅した時の、黒部扇状地湧水の「この世の水とは思えないまろやかさ」を忘れられません。
入善町か朝日町か忘れましたが海岸からほど近い水田地域の真ん中に湧水があり東屋もありました。
自然水を飲んで驚いたのは後にも先にもここだけです。
ここの水のきめ細かさを絹に例えれば普通の水は麻どころか縄で編んだ筵です。
Editorial department K comment
「この世の水とは思えないまろやかさ」という表現に、自分も味わってみたい!と思いました!!
  • Return to the top of the page