年間を通して多目的に活用でき、取り回しも容易な作業車
現場のニーズをもとに開発した、フルシーズンを通して使用できる道路維持作業車です。冬場はスノープラウや薬剤散布装置を装備して雪氷車両として使用し、雪氷期以外は標識車として使用できます。
特 長
- ベース車両は、狭い場所でも取り回しが容易な2t車サイズ。
- インターチェンジ、サービスエリア、パーキングエリア、スマートインターチェンジなどの雪氷作業を強力支援。
- 料金所まわりの除雪もスピードアップ。
- 除雪、凍結防止剤散布に加え、荷物の積載、運搬も可能。
- 散布幅、散布量を調整して凍結防止剤の散布が可能。


性 能
- ベース車両:2t車サイズの3t積載ロングボディー車、4WD
- 標識装置:NEXCO公機仕9B・表示部ヒータ付
- スノープラウ:V 型(ストレートも可)スノープラウもしくは、NEXCO 公機仕41F のいずれかを選択可能
- 簡易散布装置:散布剤1㎥積載、電動モータ式
- 追突衝撃緩和装置:NEXCO公機仕46B
実績(販売・施工・導入)
2021年度:9台
2022年度:2台
2023年度:0台